【2021年度版】小型二輪一発合格マニュアル

画像1

2021.7.1更新

初めまして。
サラリーマンしながらWEBライターを営んでいる、いちまろと申します。
趣味で気ままにブログを書いています。

小型二輪の免許取得のため、免許センターで一発試験で受ける方向けに必要な情報・知っておくべき知識・知り合いの警察官の方に聞いたぶっちゃけ情報QandAなどをまとめて「マニュアル」として書いていきます。
内容は10000字程度です。随時アップデートしてきます。

その前に、今回なぜ「小型二輪一発合格マニュアル」を書こうとしたかの経緯をまずお話しさせてください。
僕のブログは所謂「雑記ブログ」でして、旅行・結婚・就活・読書録・投資…など多岐にわたって、気ままに記事を書いています。
そんな中で、毎日結構な数、グーグル検索から飛んできてくれるのが、「素人がAT小型二輪を一発試験で取る!」という記事です。

僕は正直驚いてまして、こんなにも小型AT二輪の一発試験を受けようとしている人が多いんだな、と思わされたのです。
でもそうですよね、教習所行くより安く・かつ時間も短く済むわけですから、賢い選択だと個人的には思います。


しかし、知っていますでしょうか。


一発試験の合格率ってどのくらいだと思いますか?
本文では詳しく述べますが、生半可な気持ちじゃ受からない数値なんです。
勿論一発で受かる人もいますが、おそらくちゃんと対策している人に違いないですね。

このnoteをお読みいただいてる時点で、多分お読みいただいた方も多いと思いますが、僕のブログでは「失敗談」を書いています。
この失敗談が、ありがたいことに好評で、わざわざメッセージで参考になった旨だったり、記事を参考にして合格した(もしくはダメだったから、再度頑張る!)という声を頂いております。(合格した知らせは嬉しいものの、やっぱり不合格の知らせは僕自身も悔しいです。。)

そして実は、自分自身3回目を受けてやっと受かりました。

3回も受けるとだいぶコツがわかってきます。コツというのは、「試験場で合格するための『コツ』」なのです。
このノウハウ(ノウハウっていうとカッコよすぎるので、体験談に近いですかね)を、一発試験を受けようとしている人に提供して、僕みたいに3回ではなく1回で受かる手助けをしたい。これが今回このnote執筆の意図です。

さらに3回もお世話になった試験場の警察官の方と、もともと知り合いの警察官の方、に「一発試験の実情」をそれぞれに聞いたときの返答も少し盛り込んで行きます。ぶっちゃけ情報を、ネットでフリーに公開するのは正直憚られるものなので、この内容に関しては基本個人利用でお願いいたします。

有料にしているのは、小型AT二輪を一発で受ける方への、内容の担保として設定しています。無料にするとどうしてもブログ(自分・他の方も含め)のように、内容が薄くても「まぁいいか」となってしまうので。
しかし高すぎても本末転倒ですので、試験費用に負担のかからない、1000円にしてます。
このくらいの投資なら、試験には負担にならずサクッと買えて、有意義に使っていただける内容かなぁというところからです。実績としては、2018年8月の発行から100部以上読まれていますので、サクッと役立てて頂けたらと思います。


そもそも僕が小型AT二輪を一発で受ける際、なかなかいい情報に出会えず(普通・大型はあるんですけどね…)、苦戦した思いがあります。
僕みたいな思いをできるだけしてほしくない、そしてこれを見ればあとは試験で成果を出すのみ!までのレベルに引き上げられる、そんなマニュアルになっております。

必要な方だけどうぞ。

「小型二輪一発合格マニュアル

画像2

☆対象者:
◎「初めて」小型AT二輪試験を一発で受ける方
〇 小型AT二輪試験を一発で受ける方(2回目以降)
△ 小型AT二輪以外の方(中型・大型等)

◎初めての方にとっては、おそらく非常に有意義な内容になっております。技能面は勿論ですが、免許センターでの走行に関しての知識を詰め込んで、解釈し、走行に反映することが非常に重要になってきます。このマニュアルではそこの部分を徹底的に補填してもらい、一発試験に生かしていただきます。

〇既に複数回受けている方は、おそらく技能的な面で問題が多いことが多いです。免許センターでは「徹底的な法規運転」が求められます。自分の走りを、このマニュアルに書いてある走行法と比較し省みる形で、有効活用して頂けると思います。

△小型AT二輪以外の方に関しては、試験内容が一部違います。スラロームがあったり、波状路の走行があったりします。自分は小型AT二輪ですので、それらの試験は体験してません。体験してないものに関しては、書きたくない(下手なアドバイスをしたくない)ので、僕と一緒に受けた試験者の様子・走行に関しての、記載のみになります。それ以外のアドバイスは、小型AT二輪の内容を、自身の試験内容に昇華させて読んでいただければ幸いです。まとめると、小型AT二輪以外の方は、初めて受ける方には、買って有意義な部分はあるかと思います。複数回受けている方にはあまり必要ないです。

☆内容
1.教習所経由の取得と、試験場一発試験の価格・時間分析
2.一発試験を受けるために絶対必要なもの
3.技能試験対策法
 a.ルート対策
 b.各課題の対策
  ・減点項目に関して(採点基準の把握)
  ・安全確認・発車降車
  ・一本橋
  ・クランク
  ・指定速度走行
  ・坂道発進
  ・急制動
4.データで見る小型AT二輪一発試験攻略
5.警察官に聞いたQ&A(全10問)

1.教習所経由の取得と、試験場一発試験の価格・時間分析

ここから先は

9,343字 / 5画像

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?