文才

【質問】フリーランスと会社員のリモートワークどっちがいい?

文才

素敵なメッセージをいただいて感激しています。
ここのところ低空飛行を続けていることもあって、優しいお言葉がからだに染み渡るようでした。こちらこそ、ありがとうございます。
ブログって、インターネットで何かを書くって、すごいなぁと改めて思いました。書いたのはもう結構前でも、こうして最近知ってくださる方がいて、ときを越えて感想を伝えてくださって、「今」の私が元気になるって、とても不思議で奇跡のようです。

ご質問の件

「テレワーク」より「リモートワーク」の呼び方の方が個人的に口なじみがあるのでこちらでいきますね。

私は現在フリーランスの在宅ワーカーですので、どちらを選択しますか?の質問には「現在フリーランスを選択しています」とお答えします。

今年は入院があったので、調整がききやすい働き方をしていてよかったな、と思う年でしたが(唐突な年末感)、「私の働き方はこれがベストだ!」とまではあまり感じていません。

というか一番の理想は会社員としてフルリモートワークをしながら複業(フリーの仕事もする)スタイルです!!

私は関西在住なのですが、周りのデザイナーさん、フロントエンジニアさんで、「関西に住みながら東京の会社の会社員」をしている人が結構います。基本ずっとリモートワークで、忘年会とかで東京に行ってるんですよね。これ、めちゃんこうらやましい。理想。東京じゃなくてもいいんだけど、フルリモートで福利厚生を浴びるとかめちゃ理想。浴びてぇ〜!

来年からの働き方を私もしっかり考えていきたいと思います。

質問者様も迷っておられるのですかね。

お互い楽しく進んでいけたらいいですね!

お返事をいただきました

リモート

神様からのおつかいでしょうか。
と言いたくなるぐらい、優しさが染みます。
「ふふっと笑って心が軽くなる」そんな文章を書いていけたらいいな、と改めて思います。本当にありがとうございます。Twitterでもよかったらお声かけてくださいね。
いつかどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
(声かけてね)

-------------------------

ご質問はこちらまで(少しお時間がかかる場合があります)


サポートの代わりに「いいね」「シェア」していただけると嬉しいです。Xで遊んでください🙌