見出し画像

「織田作之助賞」受賞作家の小林長太郎と彼が残したブログ「負荷」と記事を忘れない〜#213

ブログ「負荷」には およそ2年半のあいだに1842本もの記事がアップロードかされていますブログにアクセス出来なくなったので読むことがで出来るのは「負荷」読者の手によって残されたわずかな記事と私が記録した未コメントの記事のタイトルだけこのマガジンはそれらに出来るだけコメントしようという試み

【参考】第2回 小林長太郎まつり

ブログ「負荷」の0コメント記事~その10

海 苔
2005/5/7(土) 午後 6:45

海苔ですか…
実は海苔巻が大好きなんです
以前はいなり寿司の方が断然好きでした
が…今は海苔巻派
毎日でも食べたいほどです
それより好きなのは…やはり握り寿司か?
子どもの頃は父と二人で
日曜に映画を観に出掛けては
デパートの大食堂でいなり寿司
時々お子様ランチを食べていました
ソフトクリームの独特の器械を
覚えていますが食べた記憶が無い
貧しい家でしたからね
姉が二人居るのですが
一緒に出掛けた記憶もない
父は息子の私をえこひいきしていた様で
長男の末っ子のお定まりの結果…
無責任な甘えん坊で育ち
人生の終わり近くなってこなの有り様
自分ながら情けなくなりますが
自分らしさの結果
自分らしくしか生きられぬ
と…悟と開き直りで過ごしています

にしても…父と映画に行っていた長崎
小4の5月まで居た長崎に帰ってみたい
当時の面影はすっかり無くなっていても
自分が育った場所に立ってみたい
しきりにそう思うこの頃
果たして叶うだろうか
偏に…アレの問題
哀しいかな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?