見出し画像

楽しみな時間 アクアリウム

こんにちは
秋らしい気温になり、暑さから解放されて毎日過ごしやすくなり
仕事やプライベートなど充実しているアイシーティーリンク宇佐美です。

今回は技術のことは他の先輩に任せて趣味のことを書きたいと思います。
以前にも書きましたが、
私の趣味がアクアリウムで日本の淡水魚を飼育しています。
その中でもタナゴという種類を飼育しています。
タナゴは産卵期にオスの体色がとてもきれいになり、婚姻色と言われています。
私自身もこのタナゴの婚姻色に魅かれて飼育を始めました。
普段と婚姻色の違いをご紹介します。

タイリクバラタナゴ

タイリクバラタナゴ 婚姻色

今回紹介したタイリクバラタナゴというタナゴですが、
きれいな婚姻色を水槽でも見ることができるため、人気のタナゴです。
大きさも大きくても10cmにもならず、小型水槽でも飼育が可能なため
大体のアクアショップ、ペットショップで売られている初心者向きです。

今回はタナゴを紹介しましたが、他にもきれいな婚姻色を持っている日本淡水魚がまだまだいます。
少しでも興味を持っていただけたらありがたいです。
では、次回もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?