エンジニアとしてオススメ記事

これまでエンジニアに関する記事を多く読んできたが、エンジニアスキルのメカニズムをわかりやすく解説している記事が↓こちら

何がわかりやすいか?

自分も記事にある③の部分からエンジニアとして入っていったため、ある一定期間を経たときに、次にどのようなことを習得しどのようにすれば成長できるのかがわからないということがあった。

今でも、より成長するためにはどうすればいいのかを模索する日々ではありますが、この記事を読んだときに少し目指すべきポイントがわかった気がした。

「上から下へ降りるのは難しい」という事実を直視する

③の部分から入ったため、記事に記載の図を「上から下に降りる」ことが難しいことは身をもって経験している。だからといって、長期的な視点から改めて①を中心に習得するだけでは、③で日々アップデートしている流れに取り残されてしまう。

そういった意味で①から入った人と比較したときのビハインドを取り戻すのは大変である。

解決策はあるのか?

現時点では具体的な解決策は見つかっていないが、目指すべきルートは記事の図で言うと、③から②に降りつつ、①から少しでも②に向かって上がっていけるようにすることである。いわゆる、ハンバーガーのような状態で攻めていくしかない。

その上で、手段として大きく2つあると考えている。1つは、工夫をしてスピードアップすること。もう一つは、より多くの時間をかけること。

より多くの時間をかけることには、年齢的にも物理的にも難しい面があるため、なんとか工夫してスピードアップを模索しているのが現在である。

成長はがむしゃらにやることも重要だが、戦略も必要である。

今後、成長していく上で模索の日々を過ごしていくしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?