見出し画像

トークンセール /IDO情報 1月2週目(1月10日からの週)一覧

トークンセール /IDO情報 1月2週目(1月10日からの週)まとめです

1BTC=40000ドルのサポート線でひやひやの攻防 ビットコイン相場

ビットコインの価格が丁度1年前と同じぐらいまで下がってきたということで話題になってますね。


1月9日のアメリカ時間にはふたたび売り込まれて一時は4万ドルの大台を切るかどうかというところでしたが、アメリカ時間の夕方、ほとんど元の値段まで戻して結局行ってこいで終わりました。 直近最安値を下回回ってストップロスを消化したことで、ここからさらに4万ドルを下回るシナリオというのも、リアルに想定しながら対処を考えておかなければいけません。 2022年に入ってビットコイン価格が10%下がっている間に仮想通貨市場全体で$300Bil USDなので3000億ドル、約33兆円が失われたということです。海外のSNS などでは

仮想通貨は死んだ!

なんて言ってる人もいますが別にそんなことではないんですよね。むしろ去年2021年の秋口、「先物 ETF が承認されるかどうか」と言った時が期待感で加熱しすぎただけなので、そんなに悲観的になる必要はないと考えています。一方で「クジラがコールドウォレットからCEXに送金して価格を下げた後で買い戻している。価格操作だ」という指摘もありました。

もちろん今後も仮想通貨の価格が単純に猛烈な勢いで右上がりで上がるかと言うと、そういうこと言っているわけではないのですか、実際にこの半年の間にもたくさんの有望なプロジェクト/チェーンが軌道に乗って動き出しています。世界中の投資家たちが、「どこの国でやっていいのかわからないけれど、また遠く離れた国でやってるかもしれない素晴らしいプロジェクトに共感して、トークンを買う、という形で実際に出資をしている」というのは非常にダイナミックなグローバリズムが着実に進行した一年だったと思います。

トークンセールやIDOの延期が相次ぎ、ローンチパッドのトークンも値下がり

さてビットコインの価格、そしてDeFi のトークンの価格も伸び悩んでいるとトークンセールIDO、そしてリスティング、上場などが延期になることが結構ありますよね。1月一週目1月3日から9日の間にも、いくつかのプロジェクトが2週間から4週間の延期を発表しています。1月2週目10日からの週もすでに「トークンセールを延期する」と発表されているプロジェクトもあります。このようにトークンセールの予定が延期になったり中止になったりすると ローンチパッドlaunch Padのトークン価格がガクっと下がることがあります。狙っているローンチパッドのトークンを買い集めるチャンスかなと考えています。

トークンセール /IDO情報 1月2週目(1月10日からの週)一覧

それも含めて1月2週目、今週行われるトークンセール/IDOの一覧を見てみましょうこちらもまた追加や延期などがあるかもしれませんので随時修正していきます。特にリンク先に最新のトークンセール IDOカレンダーを公開しておりますので、気になるIDOを見逃さないように活用していただければ幸いです。

さて1月10日月曜日、昨日レッドカイトでトークンセールを行った Legends of MitraがGameFiゲームファイでトークンセールを行います。

1月11日火曜日はインポッシブルファイナンスでスターボットStarbot のトークンセールがありますね。こちらはなかなか注目案件になってるようで、他のローンチパッドでもかなり取り上げられています。同じ11日にBSCpad、 ethpad,velaspadでトークンセールが行われるのがWeWayウィーウェイですね。こちらも発表から期間は短いのですが、既に注目の案件になっているようです。

ソラニウムSolaniumでのトークンセール/IDO参加方法

1月12日水曜日はソラニウムSolaniumでのノサナNosanaのトークンセール/ IDOがあります。ホワイトリスト登録は1月10日21時から始まる予定です。こちらはSLMトークンをステーキングしたほうが当選確率はアップしますが、してなくてもソーシャルタスクだけで応募することは可能です。ただし、 solanaアドレスを持ったファントムウォレットやメイズウォレットなどとソラニウムのアカウントを紐付けて、さらにKYC代わりにテレグラムのアカウントとの紐付けも必要です。こちらは少しややこしいのですがまた別途紹介しますね。

同じく1月12日レッドカイトではキングダムカーネイジKingdom Karnageのトークンセールがあります。こちらはとにかく VC が凄いのでガチで狙っています。

1月13日はブルージラでSecure-Fiのトークンセールが予定されていたのですが、こちらはすでに「延期になる」と発表されています。ゲームファイGameFiではキングダムカーネイジのトークンセールがあります。

1月14日ブルージラのゲームゾーンGameZoneと BSCpadそしてヴェラスパッドVelaspadでバットデイズBadDaysという NFT プロジェクトと提携をしたトークンセールがあります。ブル-ジラはヴェラスチェーンには本腰入れているようなので、ヴェラスパッドのトークンセールが多くなってますね。来月も既にもう一つ発表されています

そして1月14日金曜日スーパーランチャーSuperlauncherの方ではポリゴン(MATIC)のVault Hillのトークンセールがあります。このあたりもやるかどうかわからないんですが、先週アヴァランシュチェーンのDegisトークンセールの延期が発表された時には、トークン価格がグンと下がってしまったので、ここは頑張って開催するのではないか、と読んでいます。

トークンセールの仕組みが大きく変わったダオメイカーDAOMaker

なおトークンセールのしくみが去年から度々変更になっているダオメイカーDAOMakerでは「2500ドル以上ウォレットに持っていれば誰でも参加できる}と言う public SHO(IDOのこと) を先週から登録開始しています。 BBS とインフィニティスカイInfinity Skiesです。もちろん優遇されている$DAOトークンのホルダー向けのラウンドもあります。これとは別に従来の Googleフォーム に登録するだけのパブリックセールも行われるようです。DAOメーカーの創立者・ファウンダーの方は「このパブリックセールで、他のローンチパッドを全滅させてやる!」と息巻いていますが、まあどう考えてもそんなことにはならないですよね。もちろんインキュベーション力の高さには定評がありますが、トークンホルダー(コミュニティ)とのコミュニケーションの取り方はちょっと残念ですからね。人間、謙虚に行きたいものです

1月10日月曜日のトークンセール一覧

GameFi(日本時間)
★Legends of Mitra
Community Sale:19:45, 10 January 2022 (GMT+09:00)
ホワリス登録↓

https://wn.nr/bBEm7M

1月11日火曜日の注目IDO

ImpossibleFinance
★starbotsofficial☆
Staking Period: 08/12/2021 02:00 PM ~ 11/01/2022 10:00 AM
Purchase opens Estimated: Jan 11th 2022 11:00 PM GMT+9

BSCPad + ETHPad + VelasPad IDO
★WeWay
IDO Date: January 11th
ホワイトリスト必要↓

1月12日水曜日 話題のトークンセールまとめ

Solanium
★Nosana
ホワイトリスト 2022年1月10日 21:00:00(日本時間)
Sale 2022年1月12日 23:00:00(日本時間)

redkite(日本時間)
★Kingdom Karnage
ホワリス 17:00, 11 Jan 2022まで
IDO 20:00, 12 Jan 2022
CommunitySale 21:15, 12 Jan 2022
ホワリス登録↓

https://wn.nr/QfGttz

1月13日木曜日実施予定のIDO一覧

BSCPad + TronPad + KCCPad + ETHPad IDO
★Secure-DeFi
IDO Date: January 13th→TBA
ホワイトリスト必要↓
https://swee.ps/CbfMaR_FbFZiYl

GameFi(日本時間)
★Kingdom Karnage
Community Sale:19:45, 13 January 2022 (GMT+09:00)
ホワリス登録↓

https://wn.nr/p3EQbB

1月14日金曜日 注目トークンセール一覧

GameZone BSCPad Velaspad
★Bad Days
IDO Date: January 14th
ホワイトリスト必要↓

superLauncher
★Vault Hill(Polygon)
Jan 14th 23:00JST