マガジンのカバー画像

Swift

71
SwiftでのiOSアプリ開発について記載しております
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【Swift5】UNCalendarNotificationTriggerで指定日時にローカル通知を飛ばす方法

通知の許可を取得するimport UIKit@mainclass AppDelegate: UIResponder, UIApplicationDelega…

いが
3年前

【Swift5】アラームアプリって実際簡単そうに見えるけどバリ難しいって話【Xcode12】

競争相手が少ないブルー・オーシャンかと思ったら、強敵がいて、かつ実装もバカ難しかったって…

いが
3年前
8

【Swift5】実例で学ぶ、似たような画面を用意する時に元の画面をカスタマイズ&流用し…

アップデートでデッキレシピを比較する機能を追加したいと考えました。 しかしながら、左(…

いが
3年前
1

【Swift5】アプリ収益化を考えた時に考えるべきアプリ設計【Xcode12】

みなさんアプリ開発していますか。 アプリ収益化を考えて日々開発されている方、ぜひ開発で1ヶ…

150
いが
3年前
2

【Swift5】既存リリース済アプリにテーマカラー変更というアプリ全体に影響する変更を…

Qiitaにあるエピソードみたいな大それた話ではないですが、実際に運用開発を行っていく上でこ…

いが
3年前
4

【Swift5】Objective-Cでは出来る省略することができるデリゲートメソッドの書き方【X…

Objective-Cではプロトコルの定義を行なった際に書いたデリゲートメソッドは全て実装する必要…

いが
3年前
1

【Swift5】delegate実装について改めてまとめる【Xcode12】

割とデリゲートに関してはQiitaなど記事などもありますが、シンプルにまとめてみようと思い、記事を書きました。 親画面→子画面を開き、子画面側のボタンで「閉じる(値も親画面に戻す)」という処理を行います。 親画面側で必要な記載プロトコルの宣言 protocol CellDelegate { func didTapFavBtn(indexpath: IndexPath)} クラスでプロトコルを採用 class ListViewController: UIViewC

【Swift】AppleシリコンMacbook上で動作させると一部処理が行われないメソッドが存在…

実例extension ListViewController: TableViewReorderDelegate { func tableView(_ tableVie…

いが
3年前
1

【Swift5】AdMobでAppStoreアプリが出てこない場合にトライするべきこと【ゴネ得】

AbMobで新しいアプリの設定を選択して、アプリ検索画面が出てきます。 こちらの画像は、これ…

いが
3年前
1

【Swift5】MacOS Appleシリコンでアプリを動かしているか検知する【Xcode12】

表題の意味について説明しておきます。 かんたんに説明するとiPhone/iPadアプリをMac…

いが
3年前
2

【Swift5】SideMenuライブラリで作ったサイドメニューがいい感じに動くので紹介したい…

SideMenuライブラリで作ったサイドメニューの満足度が高かったので実装など紹介します。 実…

いが
3年前
2

【Swift5】NavigationBarの色合いが自動で薄くなるので対応する【Xcode12】

説明するよりみてもらった方が早そうなので画像を貼ります。 NavigationBarと「デッキコード…

いが
3年前
1

【Swift】AdMob導入するためのinfo.plist記載ってこれだけじゃないよね

<key>GADApplicationIdentifier</key> <string>ca-app-pub-7248782092625183~7154905750</st…

いが
3年前
1

【Swift】TextFieldでn文字目が入力された時に-を挿入し、文字数制限を設ける。

// func textFieldDidChangeSelection(_ textField: UITextField) {// if (textField.text?.count == 6) {// textField.text = (textField.text)! + "-"// }// } このようにTextFieldDelegateのtextFieldDidChangeSelection(:)を利用し