見出し画像

全文無料〜CL札幌にルギアで出たお話(5-3予選落ち)

はじめましてorこんにちはorこんばんは。
イガ汰つなです。(ΦωΦ)チュナ
今回、北海道札幌市で開催されたCL札幌に参加したので、デッキ選択の理由や各対面などについて備忘録を兼ねてnoteを書きました!
タイトル通り、5-3で予選落ちしたので参考になるか分かりませんが、できる限りの動き方を言語化しようと書きましたので、読んで頂いていいね押してくれるとありがたいです!
それでは本題へどうぞ〜!

1 ルギアを選んだ理由

最終的にルギアを選びましたが、それまでの過程では紆余曲折ありました。

『変幻の仮面』が発売され、新ACE SPECとして収録された『レガシーエネルギー』が前情報で「こいつヤバいぞ」と騒がれていました。

レガシーエネルギー、書いてることがヤバい。

しかしながら新弾環境のシティでは、友人がロストドラパルトで旭川シティに優勝、全国でも色々な型のドラパルトが入賞をもぎ取り、誰しもが「ルギアかドラパルトか、それともそれらにメタを貼るか」みたいな風潮になっていました。

突如現れた環境TOPシェア。オーガポンは何処へ

ちなみに、当初は

  •  安定感抜群のハイブリッド悪リザ

  •  個人的な練度トップのロスト

  •  シティで予選全勝したアルギラ

  •  安定に難があるも回れば敵無しのルギア

  •  非エクの期待の星、おまつりおんど 

のどれかでCLに出ようと思っていました。
しかしながらドラパルトの台頭により、ハイブリッド悪リザやロストバレットはデッキ選択から自然と消えていき、ジムバ等でもロスギラやアルギラの勝てるイメージが湧かなかったため、CL札幌の候補は

  •  ルギア

  •  おまつりおんど

のどちらかになりました。

CL札幌開催当日の朝まで悩んだ結果、ゼイユのおかげである程度安定感があり、回ればどのデッキでも勝つことが出来るルギアを選んで参加しました。

ゼイユ。いい女です。

レシピは友人から貰いました。
めっちゃ良いリストなので是非!

CL札幌に参加したルギア
参加予定だったおまつりおんど

2 ルギアの回し方、各対面予想

回し方なんて言ってますが、アーケオス2体落としてアッセンブルすりゃいいです笑
まぁ回して分かりますが、それが1番ムズいです笑

今回使ったルギアは友達からもらったリストから1枚だけチラーミィを70から60にしただけであり、その他ゼイユ2枚、博士の研究2枚の4枚を採用しており、後述の予選ではこの枚数がホントに黄金比でした。

先攻ではゼイユ、後攻ではゼイユに加え博士を結構な確率で打つことが出来ました。
戦術の中心であるアーケオスも高確率でトラッシュに落とせていて、実際予選8戦中、7戦は2ターン目までに2体を落とせています(上振れと言われればそれまでですが)。

ここからは各対面の相性、個人的に考えていた立ち回りなどについて書いていきます。
(相性:不利→微不利→対等→微有利→有利)
あくまで個人的な考えなのでご了承下さい🙇

ポケカ飯のTier表

● ドラパルト
相性:ロスト型→不利
   その他→不利〜微不利
ロスト型を除き、ジャミングタワーを相手の1ターン目から押し付けてエヴォを使えなくすると、相手からすると非常に迷惑になります。
ロスト型は不利です(´・ω・`)
その他、ごっつぁんとスペシャルころころをどれだけ押し付けられるかで微不利まで持っていけます。
また、個人的にルギアを2体作っておくとチラーミィを倒されてもなんとかなる事が多いです。
ファントムダイヴの後続60点が重いので、できる限りミストを付けると相手にとってはとても嫌になります。
シンオウ神殿を警戒しておかないと手札が細くなるので、3枚〜4枚ぐらいで使える手札をキープしておくと戦いやすいと思います。

● ルギア
相性:対等(先にアッセンできた方が有利)
どれだけアッセンブルができるかにかかってます。
あとはルギアを1体だけ出して、倒されたあとにサイド1のポケモンだけにすると非常にめんどくさいです。
また、ネオラントを使う時はアクアリターンで相手のチラチーノを倒せると非常に強いです。
サバイブギプス型はジャミング&スイーパーで剥がして倒しましょう。

● 悪リザ
相性:微不利〜対等
チラチーノが強すぎます。
後続にチラチーノが控えているだけでアーケオスが倒されづらいので、チラチーノは最優先で立たせましょう。
また、不用意にサイドを取るとアンフェアが飛んでくるので、ある程度準備が出来てから動くようにしましょう。
最悪、ダブタ×2のルギアで殴ることも視野に入れておくとアッセン出来てなくても強いです。
あとは中盤から終盤にかけてピジョが取れると非常に楽になります。
相手が高耐久ゆえ、リソース管理がムズい&大変です。
必ずエネルギーの枚数だけは確認しておきましょう。

● ロスギラ
相性:微有利〜有利
アビスシークの返しにストームダイブで取れるのが強いです。
その後は2回目のストームダイブかごっつぁんからサイドを取っていくと2-2-2で勝ちやすいです。
また、Vガードをルギアかガチグマに付けられると実質耐久が290以上になり、相手ギラティナのロストインパクトを耐えます。
ただし、シンオウ神殿が強すぎかつベンチ狙撃や強制気絶など何でも出来るデッキなので、油断は禁物です。
また、上手い人だとロスバレの動きをしてくるので、そーなると微不利まで戦い方が難しくなります。
ミストエネルギーの貼り先が非常に大事になるので、貼る時は考えて貼りましょう。
(レシピ自体には3枚しかミストエネルギーが無いので、チラチーノ&ルギアあたり付けておくと強いかも)

● ロスバレ
相性:微不利
相手のライコウ&カイナが強すぎます。
ただし動きはそんなに対ロスギラと変わりないかなと思います。
ルギアをできれば1体で動き、こちらもカイナやネオラントで邪魔しつつサイドを取っていくと非常に強いです。

● ミライドン、未来バレット
相性:不利〜微不利
弱点を突いてくる非常に大変な難敵です。
ルギアの火力もスゴイのでギリギリ勝負になりますが、プレミすると基本負けます。
この対面はガチグマが必須級に強いです。
最終盤面はチラチーノ×2とガチグマをできる限り用意すると結構いい感じに戦えます。
最悪ハマナのバックアップでガチグマを戻し、使い回しても非常に強いです。
また、この対面時にはサイド進行2-2-2を意識しないととても厳しいです。
途中で1枚挟むとこちらは1ターン増えるのに対して、相手は2-2-2でサイドを進めてきます。
出来うる限り、最短のサイド進行をしましょう。


3 予選の各対面

ここからは各対面について書いていきます。
うろ覚えなので、矛盾点あればすみません🙇

1戦目 ミライドン 先⭕6-4

史上初参加のCL予選1戦目から不利対面🤮
こちらはハバタクカミ、相手はイキリンコスタートでした。
ハバカミのおかげで相手のイキリンコの特性であるイキリテイクが逃げないと使えず、邪魔することが出来て、アーケオス2体を先1で落とせていたので、先2から殴り始める事ができました。
相手はひたすらに後続のチラーミィを取ってきたので、ストームダイブ×2でサイド4枚(ライコウ&イキリンコ)を順調に取っていき、ストームダイブ+たたりとばすでサイドを取り切って(ミライドン)、上々のスタートを切りました。
ハバタクカミとジャミングタワーがとても強かったです(๑•̀ㅂ•́)و✧
まさかの北海道対決で何故…と思いましたが、優しい方で友達になりました!

2戦目 ハピナスマシマシラ 後⭕3-0(相手種切れ)

緊張が解れた2戦目はルギアにとって微有利対面。
相手が若干事故気味、こちらは後攻から博士の研究で回ったため、ストームダイブ&スペシャルころころで倒し切る事ができました。
めっちゃ良い人で、道外ポケカの初の友達が出来ました!
その後の感想戦でハンディサーキュレーターが入っていることを知り、「回っていたら」と思うと戦慄しました😅

3戦目 ロスギラ 後⭕6-1

ロスギラを使っていたからこそ分かる有利対面。
おそらくこの日、最強のブン回りでした😅
相手が若干事故っていたのもありますが、後1でアケ2体を落とし、後2からストームダイブ、ごっつぁん×2でサイドを取りきりました。
午前を予選3連勝で乗り切り休憩に入れました!
2人目の道外友達が出来てこのままday2までなんて思いながらご飯を食べました。
(この後プレッシャーに押しつぶされます😭)

4戦目 ピジョットゲッコウガ 後❌4-6

ここまでの予選は回っていましたが、この試合ではカイナスタート&手札事故(´・ω・`)
対して相手は順調なスタートでした。
相手のナンジャモで手札がリフレッシュ、動けたからいいものの、ゲコの圧でチラーミィを置けず、ルギアで殴っていきましたが、やはり1ターン足りず、負けてしまいました。
カイナを差し出したことが敗因です(泣)
個人的には有利かなと思っていましたが、不利対面で練習不足が否めなかった試合でした。
初の敗北で若干緊張感が戻りました笑
相手のネオアッパーが強すぎて脱帽でした笑

5戦目 ミライドン 後❌3-6

この試合のお相手はなんと有名プレイヤーの1人である高槻りつさんでした。
不利対面の緊張感から来る完全なるリソース&時間管理のミスが原因でした。
この試合も前試合同様、手札が事故っていて、ギリギリ動きましたが、相手のごっつぁんが強すぎました(泣)
「もう崖になってしまった」という事実とプレッシャーから相手の方が高槻りつさんだと気付かず、サインもらえば良かったーとday1後に後悔しました笑
対戦ありがとうございました🙇
恥ずかしながらフォローさせて頂きました笑

6戦目 ネイティオドラパルト 後⭕6-3

ここで最大の山場、ネイティオドラパルトとの対戦でした。
崖のプレッシャーが好転し、思考が少しだけクリアになり、敗北した2戦の事故が嘘のように動くことができました。
対して相手は若干事故気味で、フーディンスタートでした。
フーディンを手張り2回のスペシャルころころ、ドラパルトを最大の5エネころころで倒すことが出来たので、主導権を握りました。
その後、アーケオス2体を倒されましたが、ストームダイブの連続で倒すことが出来、無事に勝利できました。
対戦後、道外の方ではありましたが、知り合いの友人だと判明し、意外と世間って狭いんだなぁと思いました笑

7戦目 ミライドン 後⭕6-3(相手投了)

お互いに若干事故気味でしたが、ハイボから博士まで繋ぎ、後1からアーケオス2体を落とすことができ、最終的にルギア、ネオラント(レガシー付き)、チラチーノ(エネ×3)×2、アケ×2というルギアの完璧盤面を作り、勝利しました。
サイドにルギアVが2枚落ちていて、倒されたら終わりでしたが、ギリギリでアッセンまで繋げることが出来たので、幸運にも恵まれ、プロモサンダーをGETしました。
(相手の方怖かった…(´・ω・`))
同じAリーグを参加していた友人2人と抱き合ってサンダーGETを喜びました笑

初CLでサンダーは思い出深い良いお土産になりました!

8戦目 未来バレット 先❌4-6

何故こんなにもミライドン&カイナを踏むんだと思いながらの試合でした笑
ただ、サンダーをもらった事の気の緩みと疲れから、テーブルシティで裏が出てるのに山札を見たりするなど、ボロボロの試合でした(泣)
この試合はアーケオスを1体しか出せず、最後もレガシーを付けてチラチーノで殴れば良かったのにも関わらず何故かルギアにつけて殴り、ごっつぁんで2枚取られて負けました。
この試合で3敗目を喫し、ドロップになりました。
対戦相手の方がスゴい良い人で悔しかったけども、嫌な思いをせず予選を終えました!

そんなこんなで5-3予選落ち。
まさかのミライドン(うち1つは未来バレット)を4戦踏むという波乱の予選でしたが、うち2戦は踏み倒すことが出来たので、ルギアチラチーノには感謝しかないです(๑•̀ㅂ•́)و✧

4 まとめ

初CLは5-3で終了しました!
悔しい気持ちの反面、めちゃくちゃに楽しかった!
サンダーもGETできて嬉しかったです!
また、投げ銭形式ではありますが料金設定させて頂きました…
勝手に設定してるだけなので、払っていただかなくても全文読めます!
コメントも全然オッケーですので、ここまで読んで頂きありがとうございました!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?