見出し画像

登山:「岩木山」2023/10/8 ※公共交通機関のみ

三連休の土日に、青森の岩木山へ。過去に東京から夜行バスで行き、8合目から登ったことはあるのだが、麓から登りたいなと。一週間前の予報で、ピンポイントに土曜日宿泊を決めていたが、運よく天気は良さそう。

弘前駅に降りるともう冬がそこまで近づいているかのようなひんやりした空気で迎えられた。岩木山神社近くの温泉民宿に素泊まりで事前泊。バス・トイレ無しだが、三連休で5,500円+入湯税という格安で快適この上ない。駅前のイトーヨーカ堂で仕入れたお弁当を食べて、早めに就寝。


百沢の登山口付近

翌日は岩木山神社前から百沢コースの登山道で頂上を目指す。登山道の入り口が良くわからず、15分ほどロスしてしまい、5:40に登山開始。登山道は前日の雨の影響か、水が流れていて(斜里岳ほどではないが)気を遣う。結構厳しい箇所もあって、これを下山で使うのは難しいと判断。岳温泉に降りることを検討しながら登る。

天気は良いが、あまり視界は良くない。焼止りヒュッテに 7:35到着。出発の40分ほどの遅れを取り戻した。錫杖清水に 8:20到着。この先は視界が開けて天気が良くて気持ちいい。地図にない小さな池がある。

リフト乗り場にある池とは別の小さな池
頂上から南西方面

頂上には 9:10到着。登りは概ね 3時間30分といったところ。南の方は雲が出ていて、鳥海山など東北の山々は見えなかった。リフトからの客でごった返す前に下山することにする。9:20下山開始。岳温泉のバスが12:30出発なので、コースタイム通りだとギリギリ。8合目到着が10:15。

8合目は青空

ここでストックを装備。岳温泉への下山道は濡れていて少し滑るが、整備されていて非常に歩きやすい。8合目までは多くの人とすれ違ったが、頂上を目指す人の1割以下が、麓から登る人だろう。こちらの方が岩木山神社からの道に較べてかなり楽そうだ。下山は11:30で下りは2時間10分くらい。健脚とは言えないが、自分としてはものすごく早いペース。

百沢での登山開始時に先行していた男女二人組が、私より10分ほど遅れて到着した。おそらく8合目で休憩していたのだと思うが、バスが50分待ちとわかると、「岩木山神社まで走った方が早いですね」と言い、走り始めた。距離8キロ弱あるのに、なんという体力…。話の内容から、登山よりも走る方が専門みたいだったが。

民宿に預けていた荷物を取って温泉に入り、山菜そばと、カランカランアイス(150円でめちゃくちゃおいしい)を満喫。新幹線で大宮へ。かなり疲れたが、忘れ物や落し物もなく、無事に戻れて良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?