見出し画像

医師によるブログ・ホームページの始め方

最近医師の方から「どうすればブログ・ホームページを始めることができますか?」という質問を多く頂くので、一度記事にまとめたいと思います。結論から申し上げるとブログ・ホームページを始めることのメリットは絶大であり、是非始めることをおすすめします。
ただブログ・ホームページを始めることで得られる具体的なメリットや、始めるにあたっての基本的なノウハウを知らないことには始めづらいかと思います。ここでは私の経験を元に具体的なブログ・ホームページの始め方、収益化の方法、始めることでのメリットを出来るだけ丁寧に解説します。

私のブログ・ホームページ遍歴

・まず最初に自己紹介を兼ねて私が現在のブログ・ホームページをどのように運営をしてきたかに関して話させていただきます。私は卒後4年目Neurology後期研修医(今の言葉では専攻医)のときに「医學事始」(いがくことはじめ)https://igakukotohajime.com/ というブログ・ホームページ(以下ブログ)を開設しました。内容は医学知識のまとめや論文の紹介、その他一部は読んだ本の紹介などです。
そもそもなぜ私がブログ始めたかというと、いくつか理由はあるのですが、当初大きくは①Evernoteに知識・情報をまとめることの限界性と閉塞感、②教育に活用したいという2点からでした。

①ただ知識をまとめることの限界性
・私は元々調べた情報をEvernoteにまとめて管理していましたが、次第に同じ場所をただグルグルと回っているような閉塞感と発展性の無さをうっすら感じていました。
・ある内容を前に調べてEvernoteにまとめたはずだけれど、いざ該当するEvernoteのページに戻っても無機質で書いたときのことをよく覚えておらず、知識を日常臨床で上手に引き出すことができない。またまとめただけで実臨床の現場で有機的に活用できないといった問題点を感じ始めていました。
・そこできちんと知識を身に付けるためには調べた情報をアウトプットしようと思い、「ブログ・ホームページ」という形で発信することにしました。もちろん論文や学会発表という形が「正しい」アウトプットの在り方かもしれませんが、論文化や学会発表する上でネタには希少性や新規性が求められます。日常臨床で気づいた「ちょっとした小さい気付き」や「典型的だけれど勉強になること」などを埋もれずにアウトプットすることはとても重要です。
・ブログやホームページ以外の媒体としてSNS例えばTwitter(現在はX)などもありましたが、私は「自分の知識をきちんと構築してライブラリーのようにしたい」という思いが強く、多くの人に見てもらうことは二の次としていたので、SNSの様な時間軸が速く流れる媒体よりも、時代錯誤的かもしれませんがあえて牛歩スタイルの「ブログ・ホームページ」が適していると当時判断しました。このときはもちろんずっと続けるか?何か次につなげるか?といった長期的展望は全くなく「とりあえずはじめてみよう」という軽い感覚でした。

②教育への活用
・私は教育にとても興味があり、どうすればより良く教えることができるか?を自分なりにずっと考えていました。
・そこで感じていた問題点は、teaching pointを口頭でぱっと伝えるだけではどうしてもレジデントの先生は復習がしづらいということです。「あれっさっき言っていたことって〇〇だったっけなー・・・」、「あれっその場では分かったつもりだったんだけど忘れちゃったなー・・・」ということがどうしても生じます。
・そこで回診で話した内容, teaching pointを後で復習しやすくなるようにまとめた記事をシェア・共有することで、知識の定着を図ることができるのではないか?と思い、ブログ・ホームページの記事を共有するのが良いだというと思うに至りました。

③実際にはじめてみる
・上記2点から「さあブログ・ホームページを始めよう!」と思い立った訳ですが、困ったことに私は全くもってパソコン音痴でHTMLなどのコンピューター言語やプログラミングの知識はもちあわせていません。そこでとりあえず誰でもホームページ・ブログを開設できる方法を調べました。
・その結果、WordPressなら実際に運営している人が多くかつコンピューター知識がなくても簡単に開設できるらしいということが分かり、とりあえず「本当にわかるWordPress」という本を購入して、一語一句記載されている通りにやったところ1日くらいで意外とスムーズにホームページを作ることができました。こうしてとりあえずホームページは開設できた訳です。
・さてホームページを開設したはいいけれど記事を書かないことには張りぼての状態です。最初はとにかく1つの記事を作ることにとんでもなく時間がかかるし、「本当にこんな内容を配信してよいのかな・・・?」と緊張していました。正直当初の記事はクオリティーがかなり低くて、今の私は恥ずかしくて、見るに堪えない感じがあるのですが・・・・。
・そうこうして記事が50-100個くらい溜まってくるうちに何もSEO対策などはしていないのですが、勝手にGoogle検索で上位に表示されるようになりました。またあるテーマをGoogleで調べると自分のホームページにたどり着くというなぞ現象がしばしば生じるようになりました。
・軌道に乗るとそこからはスーッと自然に認知されるようになっていき、記事の数は700以上、またPV数も急激に増加し現在は30~50万PV/月くらいです推移しています。そこから新しい仕事(執筆や勉強会の講師など)につながって現在に至ります。

ブログを始めることのメリット

・実際にブログを運営する中で気が付いたメリットが沢山あるので紹介したいと思います(最初の2つは元々想定していた点が、それ以外ははじめてから気づいた点です)。

ここから先は

10,931字 / 3画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?