見出し画像

東京蚤の市2023春に遊びに行ってきました!

台風の影響で初日は開催中止となり、本日も開催が危ぶまれた東京蚤の市ですが、予定より時間を後ろ倒しにして無事開幕しました!わーい!

まずは近くでランチ

早めの時間に入ったので店内は余裕がありましたが、予約席が多かったようなのでランチタイムは要注意です!

元々は開始時間に行く予定でしたが、設営などの時間もかかりそうなので先にランチを食べてその後向かうことにしました。
ランチは近くのGREEN SPRINGS内のS・E・C GREEN SPRINGSさんで贅沢にランチコース。

いざ会場へ

12時過ぎに会場に到着。
昭和記念公園手前の信号機は点滅まで早いので混雑していましたが、前売り券があれば入場はスムーズでした!
ただおそらく当日券売り場らしきブースは混雑していたので、事前にチケットを用意しておかないと結構待ちそうです。

お目当ての紙もの屋さん巡り

活版印刷の紙もの屋さんや真鍮のペン屋さんなど興味のある文具関連のお店を中心にうろうろ。
現金払いのお店が多いイメージでしたが、クレジットカードやPayPay対応のお店が多かったです!

突然の出費でも安心……な反面使い過ぎが怖いので厳選しながら欲しいものを手に取りました。

買い物ついでに見かけたスタンプさんにスタンプを押してもらい、3分の2をゲット。
全部集めるとかわいいファイルがもらえるとのことで、一緒に参加した夫とせっかくだから全部集めることにしました。

ここからスタンプさんガチ勢に

午前中までの雨が嘘のように晴れて暑い会場内をひたすら歩く!歩く!
チューリップとスズランのスタンプさんは何度もすれ違うのに、最後のもう1人がどーーうしても見つからない!!

「こんなに見つからないことある!??」
「私たちと同じ速度で別の方向に歩いてるのかも……」

夫とひたすらに歩きまくりましたがなかなか見つからず、押してもらったスタンプさんにヒントをもらいに行くことに。

「実は最後はちょっと難しくて……地図をよく見てみてください!」

お姉さんにヒントをもらい、地図を見て……「はっ!!」
明日参加される方もいると思うのでネタバレは控えますが、探し回っても見つからなくて話しかけたヒントでわかる!という経験はRPGみたいで興奮してしまいました笑 

その後無事最後のスタンプさんの場所まで辿り着き、ファイルもいただきました!!

東京蚤の市2023春も楽しかったです!

これで確か3回目の参加になる東京蚤の市。
毎回少しずつ良くなっているポイントがあって、皆様で素敵なイベントづくりをされているんだなと参加している側もありがたくほっこりしています。

秋もまたぜひぜひ遊びに行かせていただきます!楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?