見出し画像

体調崩して、コロナ警戒

金曜日の朝、頭痛と軽い倦怠感があって、疲労と寝不足だろうなと思いながら、仕事に出かけた。

夕方、体がだるいので、一時間早く早退した。通院先の病院で持病の薬をもらうついでに、頭痛薬ももらうことにした。
病院へ行く前に、銀行でお金を下ろして、体温を測ったところ、37.3°だったので驚いた。3時までは熱なかったのに。
ここで、発熱、頭痛、倦怠感、咳の4つがコロナ症状に当てはまったので、事前に病院に連絡をした。
とりあえず、抗原検査をしてみましょうとのこと。

病院の近くで電話をすると、駐車場で待つように言わた。しばらく待っていると、防護衣姿の看護婦が現れて、問診。
その後、抗原検査。結果は陰性。
ほっとする。しかし、時期が遅くならないと検査がはんのうしないこともあるから、過信しないようにとのとこと。

翌日の土曜日は、安静の一日。
日中は熱がなかったけど、夜になってまた発熱。
若干の頭痛と咳が残っていたので、翌日当番医に行くことにした。

日曜日は、朝から当番医へ。
これまでの経緯を伝えて、再度抗原検査。
この時は、平熱で他の症状もない。
結果は、陰性。

PCR検査を勧められたけど辞退。
仕事でやり残したことが気になって仕方がない。
そのまま職場に直行。
3時間だけ仕事をして帰宅。
現在にいたる。

コロナへの不安を感じた週末だった。
仕事が忙しい時に、どうしてこうなるの?
と苛立つばかり。

職責と健康管理。そして危機管理。色々な思いが交錯する。

コロナ入り口に立った人たちは、こんな気持ちなんだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?