見出し画像

社内向けのリリース発表会を開催した話

こんにちは、マスダです。
最近やっとwebデザイナーっぽいことしてます!LPのデザインです。
やっぱりwebデザイナーと聞くとwebサイトのビジュアルデザインのイメージが強いですよね。私が勤めている会社はデザイナーという肩書きであれど、ビジュアルデザインに限らず記事のライティングからフロントエンド開発といろいろやっていますが…。

さて、今作っているLPはつい先日開発が終わった製造業マッチングプラットフォームサービスのものです。どんなサービスなのか簡単に言うと、製造業に関連するワーク(仕事のこと)の掲載や、協力会社の検索、機械のレンタルなどを行うことができるサービスです。そして、そのサービスのリリース発表会を社内向けに行いました。
サービス名は「ミギウデ」と言います💪。

リリース発表会の目的

1番の目的は、弊社のメンバー全員に「ミギウデ」というサービスがどのようなものか知ってもらうためです。

個人的には自社サービスを語れないなんて、そんなことあってはならない!と思うんです。(という私も全部のサービスを説明しろと言われると自信はないですが…)
とは言いつつも、自分の会社がどんなサービスを提供しているのかあまり把握していない…知りたいけれど誰かに聞くほどでもない…。みたいな状況ってあると思うんです。

だから、サービスを作ったメンバーがどのようなサービスを作ったのか主導してきちんと説明する責任があると思います。

というわけで、「ミギウデ」の社内向けリリース発表会を行いました。

まずは準備

コンテンツどうする?

社内向けと言うこともあり、がっつりサービスの説明をするというよりは、開発メンバーにフォーカスした内容の方が受けがよさそうだし、サービスへの思いも伝わるだろうと考えました。
ということで、アジェンダは下記に決定。

01. どうしてミギウデ作ろうと思ったの?
02. ミギウデのビジネスモデル
03. サービス画面の紹介
 (開発メンバーによるこだわりポイントの紹介)
04. 開発メンバーの紹介
 (開発小話とかサービスへの思いを語る)

05. 今後の展開
06. 質疑応答

03と04のコンテンツに力を入れました。

日程どうする?
登壇してもらうメンバーと準備手伝いしてくれるメンバーのスケジュールが空いているところ。かつメンバーが忙しそうな午前中は避ける。ということを意識しました。

設備は?

「ミギウデ」の開発メンバーは本社ではなく、大阪支社にいるのでリリース発表会はGoogleハングアウトを利用して、画面越しに行いました。
また、参加できない人が後から見れるように動画としても残しておきたかったので、iPhoneで登壇者の撮影かつ発表スライドの画面キャプチャを行うという万全の体制で挑みました。

リリース発表会を終えて

リリース発表会には10名ほどが集まってくれました!(全社で40人くらいなので割と集まってくれたと思います。)

用意した資料でちょいウケしてもらえたり、その日の日報にも参加者の方から、いろいろと感想をもらえたりと嬉しいこともありました。

このリリース発表会を通して「ミギウデ」というサービスについて少し詳しくなってくれたのではないかと思います。社内での初めての試みでしたが、開催した意味は十分にあったと思っています。生まれたてのサービスでまだまだミギウデブランドを確立できてはいません。今後アップデートを重ねて、ミギウデといえば…こういうサービスだよねというみんなの共通認識が作れるところまでいけたらいいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?