見出し画像

おうちのシンク周りをスッキリさせるために買ったもの

気を抜いたら汚くなりがちなシンクまわり。

ちょっと手を加えたらずいぶん快適になったので、個人的に「これは効果があったな〜」と思ったモノ・対策をまとめました。

排水口のフタをなくし、浅型排水口ゴミ受けに

見えるほうが掃除する!のでフタはなくしました!

カバーの下にあった排水口ゴミ受けは、プラスチック製だったところを、金属製の浅型排水口ゴミ受けに変更しました。

画像6

これをふたつ買って、毎日交換できるようにしました。ひとつを食洗機で洗っている間に、もうひとつを排水口にセットして使っています。

(排水口のサイズはバラバラなので、事前計測してから購入検討してください)

三角コーナーの生ゴミは毎日リセット

生ゴミ乾燥機「パリパリキュー」を買いました!!生ゴミを乾燥させ、サイズ削減、臭いを軽減してくれるすぐれもの。

三角コーナーの生ゴミをいっぱいになるまで溜め込むのをやめ、毎晩食後に生ゴミを回収して、パリパリキューで処理することにしたところ、毎回シンクがきれいに!

画像5

完全に置く場所難民

きれいになると、片付けも楽しくなりました。

今までは三角コーナーが汚いままだったので、洗いものを一生懸命やっても片付いた感がなくて達成感が低かったんですよね……。

ソープディスペンサーを買いました

SimpleHumanのソープディスペンサーを買いました。それぞれ、ハンドソープと洗剤を入れて使っています。スポンジをかざすだけで適量のハンドソープや洗剤を出してくれるので便利です。

画像7

どちらも泡立たないタイプで、市販のハンドソープや洗剤をそのままいれることができます。

SimpleHumanのソープディスペンサーは、市販のハンドソープや洗剤のパッケージよりも、デザイン的にシンクによく馴染むし、買ってよかった。

布巾のかわりにスキージー

最近愛してやまないのが、キッチン用のスキージー!布巾は汚れたら洗濯する必要がありますが、スキージーはサッと水で洗えばよいので楽ちん。

画像3

キッチンスキージーを導入したら捗りすぎたので、洗面台用もリピ購入してしまった……。

先端がゴム状になっているので、水をすこしかけながら掃除すると◎です。

画像4

蛇口につける手袋かけをつくった

食器を洗うときにする手袋をかける場所がなかったので、自分でデザインして3Dプリンターで印刷しました。

画像1

掃除用の歯ブラシもかけられるところがポイントです。

画像2

--

以上、我が家のちょっと改善成功したシンク改革についてでした。

キッチンまわりは放っておくとすぐ崩壊するので、いろいろ悩みつつ日々カイゼンを重ねています。

他にもシンク周りを快適にするよいアイディア常日頃から募集しております。ぜひぜひ、教えてください。

この記事が参加している募集

最近の学び

いただいたサポートは次の企みのための資金として大切に使わせていただきます。ありがとうございます。