見出し画像

目の前のことに追われず先を見る力はどうすれば身につくか

※このnoteは、朝時間を使って強みや経験をコンテンツ化し、会社員のまま先生業で本業+αの収入を得る方法を学べるコミュニティ「朝キャリ」の簡易版、「朝キャリライトプラン」(月額1100円)にて毎週配信している動画を、ひと記事ずつテキスト化してご紹介しているものです。朝キャリライトプランに入会いただくと、スライド解説つき動画&書き起こしテキスト&自習ワークが月に4回以上届くのでお得です。

まずは朝キャリって何?を知りたい方には、朝キャリについて紹介している無料メルマガもございます。

どんなメンバーが活動しているかは、月間1300万PVの朝のポータルサイト、朝時間.jpでメンバーがリレー連載していますので気になる方はぜひお読みください。
YouTubeでもお試し途中視聴ができます。


おはようございます!
池田千恵です。

今回は
「目の前のことに追われず
先を見る力はどうすれば身につくか」

をテーマにお届けします。

今日の話は朝キャリ
提唱している、
理想のキャリア形成
5つのステップのうちの
「2. 方向性の仮説を立てる」
をメインのテーマでお届けします。

今日の話はこんな気持ちを持つ方にオススメです


今日の話は
こんな気持ちを
持つ方にオススメです。

悩みや相談、アンケートなどで誰かの意見を聞いたとき、多くの人の意見を聞きすぎて結局どれを採用するべきかわからなくなるときがある

目の前の人に喜んでもらいたいという気持ちが強く、ありがとう!と感謝されるけど、それがお金や成果につながらないことがよくある

そんな方はぜひお読みください。

目の前のことに追われて
疲弊しすぎないための
方法
を解説します。


先日、朝キャリのZoom朝活で、部活の運営について次のような話がでました


先日、朝キャリ
Zoom朝活で、部活の運営
について、次のような話が
出ました。

部活で取り上げるテーマを決めるとき、参加者のバックグラウンドや学ぶ段階が違う中で、誰のどの満足を目指すべきか、どうすればいいか悩みます

このようなお悩みでした。

これは部活に限らず、
会を主催したりとか、
イベントを主催する時に
全員の満足度を100%にする
ことはほぼ不可能なので、
すごく悩みますよね。

そこで、会を開催する時の
目的をぶれさせないためには
どうするか
について
話します。

部活を運営するからには、参加者に喜んでほしい!気持ちはよくわかる


まず、部活を運営するからには
参加者に喜んで欲しいという
気持ちは、めちゃくちゃ
よくわかります。

特にコミュニティ内の
部活は、一般的に想像すると
「同好会」みたいな感じですよね。

コミュニティを楽しむために
遊びの仲間を作ろう!
みたいなね。

そういうテーマだったら
参加者の要望を聞いて、
参加者の満足度を高めれば
OKなんですが、

朝キャリは、この後
詳しく説明するんですけど
ちょっと特殊なんですよね。

朝キャリメンバーは
先生を目指していますよね。
なので、先生として、
対象とするお客様のために
会を開催すると、
朝キャリメンバーが、
自分が助けたいお客様では
ない場合もあります。

その場合、朝キャリの
メンバーの「私はこう思う」
を聞きすぎると、朝キャリ内の、
その部活の満足度を高めるのには
役立つけれど、自分自身が先生と
してやっていく時には、
方向がちょっとズレちゃう
場合もある
んです。

なので、こういう時
どうするかの話をします。

そもそも朝キャリはどんなコミュニティか?


そもそものところを
考えてみましょう。

そもそも朝キャリは、
どんなコミュニティか?

自分の「好き」や「得意」、
「助けたい相手」を明確化して
その分野で、まずは先生業として
自分をコンテンツ化することを
目的としたコミュニティ
です。

「先生業」と仮にあげていますが、
全員が必ずしも先生になる
必要はありません。

ただ、自分の強みを
コンテンツ化するプロセス
として、先生を体験するのは
めちゃくちゃ重要
なことです。

ですから、「先生業」をまずは
1つのゴールとして掲げて、
それに向かって進んでいる。
そんなコミュニティです。

よって、朝キャリの部活は位置づけが特殊


このような経緯があるので
朝キャリの部活は
位置付けが特殊な
場合があります。

「人生年表」と
「自分経営理念」を
朝キャリでは、まず
自分を知るベースとして
作っていただくことを
推奨しています。

※作り方は、次のnoteに3回に分けて解説しています。


「人生年表」と「自分経営理念」
を作った結果、
特定の分野でぼんやりとでも
自分はこの道に行きたい、
という方向性が見えた方が、
行動する場として
部活を運営している。
そういう場合があるんです。

部長が、部活を運営しながら
先生の練習をしている場合が
あります。

目的によって、相手は変わる


つまり、目的によって
相手が変わる
んです。

相手というのは
お客様です。

朝キャリメンバーが
お客様の部活と、
朝キャリメンバーじゃない
人がお客様の部活がある
んです。

これが、誰を向いて行動するかが
複雑になっている理由だと
思います。

整理すると2つあります。

1. 部長自身の助けたい相手が見えてきたので、先生の練習をするのが目的の部活

2. メンバー同士の交流やスキルアップを促進するのが目的の部活

1つめ、まず部長自身の、
助けたい相手が
見えてきた場合は、部長が
先生の練習をする目的で
部活を立ち上げています。

例えばマネリテ部
(マネーリテラシーを
学ぶ部活)の場合は、
お金のことは今まで
夫さんに任せきりになっていた
けれど、任せきりにするの
ではなくて、自分で学んでみたいと
思い始めたママ、つまり
金融リテラシーは低めの、
超超初心者の方向けに活動を
したい
と思っています。

だとすれば、朝キャリメンバーの
金融レベルは関係ない
です。

部長が助けたい、
超初心者のママに向けた
部活をする必要がある
んです。

朝キャリでは現在、
マネリテ部、茶道部、
パパママ部がこれにあたります。

一方で、一般的な部活で
イメージされる、同行会的な
部活もあります。

これは、メンバー同士の
交流やスキルアップを
促進するのが目的です。

つまり、1人よりみんなで
頑張った方がはかどるから、
みんなでやろう!みたいな部活です。

この場合は考えやすいですよね。
参加者の意見をどんどん聞けばいいし、
朝キャリメンバーがお客様なので
朝キャリメンバーの意見を
どんどん吸い上げつつ、
色々なことを進めていけば
OKです。

例えば朝キャリだと、
発信部はこれにあたります。

1人でブログを書くのは
なかなか続かないので、
みんなでやろうという
目的で開催しています。

朝活手帳ガチ活用部も
そうですね。

朝活手帳をみんなで
活用しよう!ということです。

英語部も、英語を楽しく使って
自分の世界を広げるきっかけに
しようという目的で、
部長が先生というわけではなく、
みんなで頑張っています。

運動部もそうですね。
みんなで運動したら
シェアして頑張ろう!
みたいなことです。

ただし、これは
目的によって変わります。

例えば朝キャリに
パーソナルトレーナーを
目指す方が入会され、
その方が運動部の部長やります!
となれば、パーソナルトレーナー
としての活動を学ぶために
やる部活になるため、
この図で言うと左側に
移動します。

なので、何のためにやっているかの
目的をぶらさない
ことが大事です。

自分は何の目的で
この活動しているのかを、
部長さんはきちんと
自分の中でぶれさせないでおく。

そうすると、いろんな意見が
あった時、これは採用する、
これは採用しない、を
決めることができるように
なります。

部長が「こんな人を助けたい!」を明確化すればOK


つまり、部長が
「こんな人を助けたい!」
という人をしっかりと
明確化するのが大事
です。

それさえしておけば
OKです。

朝キャリメンバー全員の
満足度を高めようと
するのではなくて、
自分が「この人だけは助けたい!」
とする対象の満足度を高めるために、
今は練習してるんだという
意識を、どんなことがあっても
決してぶらさないでください。

ただ、この、「ぶらさない」
が難しいです。きちんと
軸がないとすぐにぶれます。

なので、ぶれないためにも、
朝キャリで提唱している
「人生年表」と「自分経営理念」を
定めることが、めちゃくちゃ
大事になります。

すでに定めた方は、
もう1回見直してみたり、
ちょっとぶれそうに
なってきたら、そもそもの
ところに戻ったり、
見直してもちょっと
わからない...という場合は
書き直すのも手だと
思います。

「人生年表」と
「自分経営理念」を
しっかり定めておけば
こんな人を助けたい!は
明確になるので
いろいろな意見に
右往左往しなくなりますので
ぜひ作ってみましょう。

三方良しにならないのでは?逆に三方良しをめざしたから八方美人になるのか?


このようなコメントも
いただきました。

自分も役に立つ、
参加者の役に立つ、
朝キャリのためにもなる
「三方良し」を目指して
いたんだけれど、それが
逆に良くなかったのかな?
という意見ですね。

八方美人になって
しまったのかな、
「三方良し」は
目指さない方がいいのかな、
という話ですが、答えはNOです。

「三方良し」を目指したせいで
八方美人になったわけではないです。

「三方良し」を目指しても
OKです。

なぜなら、自分が助けたい相手に
向けて、思いっきり活動することが
巡り巡って朝キャリメンバーの
ためになる
からです。

だから、結果として
「三方良し」になります。

何のために、誰のためが明確になった部長の奮闘を見る

朝キャリメンバーは「そういう思いでやっているのなら」と共感する

メンバーから参考になる意見が集まる

意見をもとにさらに部長が成長する姿が、メンバー自身の学びになる

何のために、
誰のために、が
明確になった人の姿って
本当に感動的で、
キラキラしているんです。

そういう方の奮闘を見ると、
「私たちも頑張ろう!」と
思います。

朝キャリメンバーは
「そういう思いで
やってるのだったら」と
共感してくれます。

共感すると、メンバーから
じゃあそういうお客さん、
例えば先ほどのマネリテ部
だったら、お金のことは
知らないけど、やっぱり自分で
勉強したいと思い始めた
ママの友達がいるんだけど...
みたいな感じで、事例も
きちんと集まってきます。

メンバーから、
参考になる意見が
どんどん集まってくると、
その意見をもとに、さらに
部長が成長していきます。

そうして成長していく姿は、
朝キャリメンバー自身の
学びになります。

ですから、自分のために
頑張ることが、朝キャリ
メンバーのためにならないわけは
決してない
んです。

助けたい「たった一人」を徹底的に考えて満足を目指せば、結果的に多くの人を救える


皆さんにお伝えしたいのは、
助けたいたった1人を
徹底的に考えてほしい

いうことです。

たった1人の満足を
目指せば、結果的に
多くの人を救うことが
できます。

全員の満足を目指せば
目指すほど、可もなく
不可もない、つまんない
コンテンツになります。

「みなさーん!」と
声をかけられても
誰も振り向きませんよね。

深い悩みを持った、
特定の人の、
個別具体的な悩みに
寄り添うように発信する
んです。

実は私は、朝キャリの動画を
毎回1人、対象を決めて、
その人のために話していますが、
全然関係ない人からも
「まるで私のために
作ったんじゃないか」という
コメントをめちゃくちゃ
いただくんです。

このように、
特定の人の深い悩みを
ちゃんと見つめて、
ちゃんと答えるんです。

そうすれば、その人だけじゃ
なくて、その人の後ろにいる
多くの人に響いていきます。

これは部活に限らず、
発信も一緒ですので
ぜひ覚えておい てください。

部長はぜひ、部員の方にも想いをお知らせください


今日の話を聞いた部長さんは
ぜひ、部員の方にも
思いをお知らせください。

・どういった想いを持っているか
・誰の、何の悩みを助けたいのか
・将来どんな世界を目指しているのか

これを言語化していけば、
朝キャリ内で仲間が増えますし、
情報が集まりますので、
ぜひ声を出していきましょう。

ただし、みんなで頑張るタイプ
例えば、さきほどご紹介した
発信部や朝活手帳ガチ活用部は
別にそんな夢がなくてもいいです。

「発信で世界を変える!」
と思う人しかなれないわけでは
ないし、そういうことは
思わなくても全然大丈夫です。

大きな目的が決まった部長に
対しての話だと思ってください。

このような大きな目的が
ちょっとでも見えてきた方は
部活も立候補すれば
立ち上げることができますので、
「部活立候補スレ」に
新しい部活の提案も
お待ちしています。

【保存版】目の前のことに右往左往せず、先を見据えられるようになるための3つの質問


ここまではずっと部活の
話をしていて、なかなか
本筋に入らないな、と
思った方もいらっしゃるかも
しれません。

本筋の話は、
目の前のことに右往左往しないで
先を見据えるためにどうしたら
いいか、ですが、
今回は部活を例に上げて、
次の3つのポイントを考えて
いただきました。

次に紹介するのが保存版です。

目の前のことに
右往左往せずに、
先を見据えられるように
なるためには、次の3つを
ぜひ覚えてください。

めちゃくちゃ
シンプルです。

ここから先は

2,396字 / 5画像

¥ 500

サポートありがとうございます!日々の創作活動に使わせていただきます。