見出し画像

『よろこび』の大切さ✨

よろこび

誰もが経験した事のある、嬉しい事や楽しい時な

ど、幸せを感じる時間。

漢字にはたくさんの字があり、意味がある。

頭に浮かぶのは、優勝した時など。

それに付随して、褒められ注目を浴びた時など。

みなさんも一緒に考えて行くと、面白いと思います。

仲間と過ごす時間

って、楽しさが詰まってる。

同じ目標や経験、時間を共有した仲間。

その空間には、笑顔が溢れてる。(たまに揉める事も) 

そんな仲間でも、何十年と続くのはほんの少し。

いわゆる「くされ縁。」

私はこの「くされ縁」が重要な喜び。

楽しい時間

を過ごしている中に「よろこび」がある。

しかし「喜怒哀楽」にもあるようにその反対も。

怒ったり哀しんだり、まさに表裏一体。

誰もが「良い事ばかり」を望む。

自分は大変な事の方が多かった。

今からスタートと思い笑顔を心がけよう。

好きな人

が出来た時の嬉しさって、仲間とは違った心の高

揚がある。(男性目線ですが)彼女の喜ぶ顔をみた

い、いろんな事をやってあげたい。

多くの方々も同じだと思います。

ちょっとした事でやきもち妬いたりして、それも

付き合ってた喜びの一部。

小さな事

でも、達成した時のよろこびって良い。

練習を一日頑張って終えると「ヤッター、終わっ

た」という(些細な)よろこびがあった。

達成した時は、よろこびに満足するけど、浸らず

次から次へと課題が続いていく。

正に「綱渡りよろこび」だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?