見出し画像

今週気になったテックとかのニュース #36 2023.10.27

個人的に今週目にして気になったトピックです。テックと言いつつジャンルは雑多です。チーム向けに共有していたものを外に出してみる実験です。


今週はあんまりない。

TouchDesignerのexperimentalがアップデート

Movie File Out TOP - Added a new 'Limit Length' parameter to automatically stop recording when the output reaches a set length.

ムービーファイル出力TOP - 出力が設定した長さに達すると自動的に録画を停止する「Limit Length」パラメータを追加しました。

これは普通に使いそう。

Render TOP - The 'Image Output' feature has been reworked. Multiple can now be created, with custom names, array sizes and formats. This is found on the new 'Image' page.

レンダーTOP - 「画像出力」機能が見直されました。カスタム名、配列サイズ、フォーマットで複数作成できるようになりました。これは新しい「イメージ」ページにあります。


触ってみた

気になるが、これはなんか何に使うのかまだよくわからない。ドキュメントもまだない。

自分がやってしまった注意点なのだが、experimentalで保存したファイルはstableでは開けなくなる。

伊藤園のCMのAIタレント

これをまだイチから(ゼロから、つまりプロンプトだけで)生成する技術を現在の人類はまだ持ち合わせていないので、元の動画にうっすらかけるような、deep fakeに近い度合いかなと思うが、それでもこれが社会に出て企業が許可したという試みのところが素晴らしい。技術より政治や制度の方がハードルになることも多いので。

ツバメインダストリの筋電ロボットアーム

写真の真正さを示せるカメラ、147万円

生成系の時代の流れの一つだと思う。が147万円はなかなか手が出るものではない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?