3/6~3/10

3/6

契約0。グフ

やる気が出ないときでもやる気があるように振る舞えば
後から感情がついてくるのかな。
ちょっと早歩きで動いてみた。

さて、現クライアント様に対する厄介な問題を5つ同時に抱えてます。
ウヒョー
果たして全部乗り越えられるのか。
これこそ神様がくれた魂の試練ってやつやね。
この状況を楽しもう。
7つの習慣の第2の習慣に
「終わりを思い描くことから始める」があります。
自分の人生が終わりに差し掛かったとき、
多分現在のことなんかただの1つの思い出なんやろなあ。
そう思うとどんなことでも大したことないように思えてくる。

万歩計:28362歩

3/7

契約1。ありがとうございます。

完全なるローラー営業すれば
毎日成約できるんやろなあと思う。
それは、「イノベーター」と呼ばれる人たちがいるから。
誰も採用してないからこそ買うのが彼ら。
ついで「アーリーアダプター」がいる。
ここまでは人数が少ないけど、必ずどこかに存在する。
これを見つけ出したいし、発見した時の喜びはひとしお。

万歩計:16114歩

3/8

契約2。ありがとうございます。

紹介営業の本を読み始めた。

万歩計:17953歩

3/9

契約0。うー

風邪引いて寝込んでました。

万歩計:10157歩

3/10

契約0。あー

風邪治りきらず

万歩計:21712歩

来週から1つライフスタイルを変えます。
ジムに通い始めます。
毎日、仕事帰りに。
目的は2つ。
1つは、健康維持。
なんか体調崩すの増えてきた気がしていたので
毎日運動して昔のような健康体を取り戻す。
そんでもう1つは、モチベーションの維持。
いつまでも「今日は気が乗らない」とか
甘っちょろいこと言ってられない。
まず年収1000万突破するには感情のコントロールが必須。
これに対しても運動は効果的。

今読んでる本でいいこと書いてあったのでシェア。
「飛び込み営業は一瞬で断られることが大事。」
これは腑に落ちた。
自分の中でスイッチが入るときは
淡々と次のお客さんへ訪問していく時のリズムがいい。
そんで当たりを引くにはハズレの時のあっさり感が後押ししてくれるというか
断られるたびに歩くペースが速くなったりします。
実体験としてあるから、この文章はかなり納得できるものだった。

ついでにも1つ。
商品には魅力を感じてもらっていても
飛び込み営業に対する抵抗があるため契約できないケースがあります。
これの対策というか、やっぱりあり方の話で。
自分は無害な人間であることをわかってもらう必要があります。
そのためには、普段からコミュニケーション能力をあげていくことが大事。
人間力アップ。

諦めなかったからこんなことまでできる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?