ハイレゾ音源の価値


ハイレゾ音源の作品数もどんどん増えてきています。

しかしアルバムで購入すると3500円前後するので、我々はあれもこれもと買う事はできません。

そこで世の中にはCD音源をハイレゾにアップコンバートしてくれるソフトがいくつかあります。

果たしてそれらのソフトで生成した音源は、実際どうなのか?という事を以下に書いてみます。



私は「upconv」というは、win用のフリーソフトを使っています。

所有していて普段聴く曲やレンタルCDは、全てこれでハイレゾにしています。


このように書くと、「それは本当のハイレゾではない」と言われる方もいます。




JEITA(電子情報技術産業協会)では、ハイレゾオーディオ音源の定義をしています。


その内容は、「サンプリング周波数と量子化bit数のいずれかが、CDスペックを超えていればハイレゾオーディオ」というもの。それだけです。

録音のクオリティーに関しては一切言及されていない。


例えば以下のようなものがハイレゾオーディオ音源となる。

・44.1kHz/24bit(CDスペック同等/CDスペック超え)→ハイレゾオーディオ

・48kHz/24bit(CDスペック同等/CDスペック超え)→ハイレゾオーディオ

・96kHz/16bit(CDスペック超え/CDスペック同等)→ハイレゾオーディオ

・96kHz/24bit(CDスペック超え/CDスペック超え)→ハイレゾオーディオ


よって、定義上はアップコンバートしたものは正真正銘のハイレゾ音源という事になります。


ちなみに日本オーディオ協会が規定しているものは、ハイレゾ対応機器(ハードウェアー)の定義です。




では音は実際どうのか?

私の今までの経験では、仮にCD音質録音が1で、純粋で上質なハイレゾ録音音源が10とすると、アップコンバートは8~9までの音質を持っていると思う。ただし思うだけでは説得力もないので、本当にどのようになっているのか、というところを検証しました。



使用した音源は、信頼しているビクターの所属アーチストで、最近に録音されていて、お金も使えるメジャーな歌手として、家入レオの「君がくれた夏」をチョイスした。

これのCDとハイレゾ音源(96kHz 24bit)をそれぞれ購入し、比較を行った。



まずトラックの57秒付近で、高域成分が良い感じに含まれる部分の波形を確認した。

①CDのリッピング音源(44.1kHz 16bit)


②VICTOR STUDIO HD-Musicから購入した音源(96kHz 24bit)


③CD音源を「upconv」でアップコンバートした音源(96kHz 24bit)



①は明らかにギザギザが目立っているが、②と③はどうだろうか。

私的には「同じ程度」と思う。またこの差を明らかに再現するハードウェア環境は、持っていないとも考え納得している。



また周波数特性的にも見てみた。

①CDのリッピング音源(44.1kHz 16bit)


②VICTOR STUDIO HD-Musicから購入した音源(96kHz 24bit)


③CD音源を「upconv」でアップコンバートした音源(96kHz 24bit)

(③で20kHz過ぎにディップがある理由は、原音とアップコンバート生成音が混じったらイヤかな?という気持ちで、周波数的にギャップを入れています。また①の表の横軸のみMAX値が20kHzになっているので注意して下さい。)


ある意味③でアップコンバートした方が、20kHz以上のつながりがスムーズであるようにも見える。



このように、波形や周波数特性を見ても、アップコンバート音源におかしなものは見当たらない。なんにせよ、聴いてハイレゾらしく聞こえるので、それ以上何の問題もない。



あるサイトでは初期の「upconv」のバージョンでは、変換ミスでデータ異常が起こったので、変換後使用前にデータ内容を確認した方が良い、とか書かれているものもある。

私も最初はいちいち確認していたが、そのうちに止めた。そして今まで1000曲程度変換してきた中で、一度もそのようなケースには当たっていない。




以上の結果により、普通に聴くにはCD音源のアップコンバートで十分ハイレゾが楽しめると結論付けたい。




でも、本当に好きなアーティストの曲は、応援の意味も込めてハイレゾ音源で購入しています。