大学院入試の勉強、はじめました。

澪です。

最近は気温や天気の変化が激しすぎて少しだけ体調が優れません。
生活リズムを整えつつ、体調を完全に崩さないように頑張ろうと思います。

さて、タイトルにもある通り、大学院入試の勉強を始めました。
3年の前期から受けたい気持ちはずっとありましたが、夢が曖昧なままだったこと、経済的理由から最近は諦めかけていました。
しかし、志望している大学院は(努力次第ではありますが)お金に関する様々な制度が整っているとのことで、自分の力だけで行きたいという考えが叶う可能性があるとのこと。
最近夢が定まって来た中ではあったので、改めて目指すことにしました。

1番の夢は「数学者になって、自分の力で関数に対する世間の意識を変える」です。
かなり壮大な夢ではありますが、これくらい壮大な夢を持っておかないと正直やっていけないのが自分なんです。これは昔からそうでした。上を目指さないとやらないタイプなんです。

私自身の専門数学の学力は正直どれもそこまでありません。単位は取得できたものの、成績は良や可ばかり程度しか学力はありません。
しかも教育学部の学生で、理学部でやってきた人よりも遥かに知識量は足りないと思います。複素関数論や位相空間論に関しては授業がありませんでした。
更に、私は1年後期からストレス性の胃腸炎を抱えたり、2年後期末〜3年夏休みまでストレスを抱えすぎて自satsu寸前まで追い込まれたりしていたので、十分に受けることができた授業は少ない方です。これは数学に限らずですが。
(色んな形で先生方に助けられたことをここで感謝申し上げます。)

普通に考えたらやばいですよね。
でももしこんな人が旧帝の大学院に合格したら…?

多分みんな目ん玉取れちゃいますよ。そんなことを成し遂げてみたい気持ちがあります。
そして、その大学院は指導教員の出身なので、指導教員の後輩にもなれちゃうんです。指導教員のことがものすごく大好きだしかなりお世話になった私にとっては気持ち上がることです。
あと、英語の試験や外部英語試験の成績提出がないので、英語を共通テスト後真面目にやらなかった自分にとってはそこが好都合なんです。

そんなことをモチベにしながら勉強をしています。
正直今がめちゃくちゃ大変です。知識がほとんどない状態から始めてる上にあと4ヶ月で仕上げないといけないプレッシャーに押しつぶされてて厳しいです。
しっかりやらないとなぁ。

志望大学院は
名古屋大学大学院 多元数理科学研究科
です。

自分が中学生の時からずっと大好きだった数学の専門的なことをたくさんの時間学べる場所。
そこに行くという強い気持ちを持って4ヶ月死ぬ気でやります。

微分積分学
線形代数学
集合と位相
複素関数論

やることはいっぱいです。
でも、やらないといけないんです。


絶対に指導教員の後輩になるんだ‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?