見出し画像

夜間動物病院は高い?東京の動物病院の価格を徹底比較

夜間動物病院は日中に比べて金額が高い💸!!!」そんなイメージを持っている人は多いと思います。
ですが “なぜ金額が高いのか” まで知らない人が多いのも現実です。
夜間の動物病院がどのように成り立っているのか、知りたくないですか?
これを知ればまたひとつタメになる知識が身に付きますよ👓

そこで今回は夜間動物病院の金額が高い理由や比較、さらには
東京都心で多くの診療実績を誇る夜間動物病院をご紹介します。


なんで夜間動物病院は日中と比べて金額が高いの?

同じ診察内容のはずなのになぜか夜の時間帯に行くといつもより金額が高い😑💭」と感じたことのあるそこのあなた!
夜間動物病院が日中の動物病院と比べて割高になるのにはしっかりとした理由があります。

まずは「時間外料金」。
日中の枠から外れた時間帯での診察は割増で料金が発生します。
飲食店のアルバイトなどでも “22時~24時は時給1.25倍!” “早朝勤務は金額アップ!” などという求人を見かけたことがある人もいるでしょう。
バイトと少し意味合いは異なりますが、夜間や早朝の時間帯は金額が割増になることがあるのです💰

次に挙げられる理由は「自由な診療料金設定が可能なこと」です。
動物病院の金額は公正取引委員会の独占禁止法に該当するもので、各々の動物病院が自由に設定することができるのです。
なので病院によって金額は実にバラバラ!
次に東京都の夜間動物病院の金額をいくつかご紹介しますね🏥

東京の夜間動物病院の金額例を紹介


ここからは東京の夜間動物病院がどのくらいの金額で診療を行っているのかをいくつか例を挙げてご紹介します📝

🐶 東京の動物病院Aの場合
診察料※初診の場合 8,800円
血液検査      9,900円
超音波検査     5,500円
レントゲン     6,600円~

🐱 東京の動物病院Bの場合
診察料   3,300円
時間外料金 12,000円
初診料   4,300円
血液検査  18,000円~
X線検査  12,000円~

🐶 東京の動物病院Cの場合
診察料※夜間および深夜料金含む 8,000円
看護料※レベルによる      1,000円~
血液検査            10,000円
超音波検査           5,000円~
レントゲン           8,500円~
手術              30,000円~

このように一言に夜間動物病院と言っても金額は本当にそれぞれで、大きく異なります。
ですがこれを目安として覚えておけばイメージと実際とのギャップに驚くことはありません!

ですがここで一点注意点があります!!
夜間の動物病院は現金支払いのみ・クレジット支払いのみなど、会計時の決済方法が限られているところも多いです。
現金やクレジットカードどちらかしか持って行かなかった場合、最悪の場合対応しておらず支払いができなくなってしまう可能性も😨!
夜間動物病院に行く際には必ず現金とクレジットカード両方を持参するようにし、どちらでも支払いができるように準備しておきましょう👛

東京都港区で実績◎の麻布ペットクリニック

画像・引用元:麻布ペットクリニック

東京都港区にクリニックを構える「麻布ペットクリニック」をご存じでしょうか?
このあたりでペットを飼っている人は一度は耳にしたことがあるはず!
麻布ペットクリニックは夜間専門の動物病院として運営しており、クリニックでの診察の他にスマホやPCで行うことができるオンライン相談も実施しているクリニックです🏥

日中なかなか病院に足を運ぶことができない方や、夜遅い時間帯に万が一の事態に直面して診察を希望する方にとって救世主のようなクリニック!
実際利用した方の評判もよく、クリニックの良さがとっても伝わってきます🗣
次に実際にクリニックに寄せられた評判や口コミを紹介しますね!

麻布ペットクリニックの評判&口コミ

ここで実際に麻布ペットクリニックを利用した方の口コミをご紹介!
2021年の開院から実に多くの評判を集めています🔥

引用元:Googleマイビジネス
引用元:Googleマイビジネス
引用元:Googleマイビジネス
引用元:Googleマイビジネス

このように麻布ペットクリニックは愛犬愛猫を大事にする飼い主さんから高い評価を得ています。
夜間救急病院にお世話になることはそこまで多くはないと思うので、ほとんどのひとは初めて足を運んでいると予想されますが
それでも期待を超える診察と対応を行っている麻布ペットクリニックは評判が高いのも頷けます🧡

最後に麻布ペットクリニックの概要をご紹介

麻布台クリニックは東京都港区麻布台にあるクリニックで、わんちゃんねこちゃんを専門的に診察しています。
六本木駅や麻布十番駅からは徒歩で約7分。
夜間の時間帯は電車が走っていない場合もあるので、その場合は車での訪問がおすすめです🚙
クリニックの駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあるのでそこを利用してください。
駐車場は全部で3ヵ所あるのでどこかしらは空いていると思いますよ~!

是非ホームページもチェックして
夜間のかかりつけ病院に決めてみてはいかがでしょうか。

クリニック名:麻布ペットクリニック
所在地   :東京都港区麻布台3丁目3-14 旧 麻布台ハウス1階
交通アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」3番、5番出口から徒歩7分
       東京メトロ南北線「麻布十番駅」6番出口、都営大江戸線「麻布十番駅」6番出口から徒歩7分
診療時間  :20時~翌4時※金曜日は23時30分まで
院長    :染木敦美
休診日   :ホームページ上のカレンダー参照

引用元:麻布ペットクリニック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?