見出し画像

目標設定ってするべき?「ねばならない」に追われてませんか?

伊木ヒロシさんのHappy Life Cafeのメンバーにならせて頂きました。
そこからの学びをアウトプットして、備忘録にするとともに、他のどなたかの学びにもなれば良いなと思います。

「目標設定型」と「価値観型」

人には
●目標設定型
●価値観型
の2種類があるそうです

そして、伊木さんは、「価値観型」で生きることをオススメされています。

何故なら、「目標」を設定したとたんに、「ねばならない」ことに追われてしまうから。

ん~、確かに。システム手帳を使ってTO DO LISTを作って、しょっちゅうチェックして、頑張って消して行く。あれやらな、これやらな、あれまだやってない、はよこれせな、って追われるのって、精神的にしんどくなりますよね。まあ、消して行くことに快感を覚える人もいるでしょうけど。それでも、「ねばならない」はやっぱり苦痛・・・

目標よりビジョン!

まずは、「ビジョン」を最初に決めてしまえ~!
というのが伊木師匠の教えです。
自分が一番自分らしく生きるためのビジョンを作る。
ビジョンを見た時に「気持ちいい~!」、「心地良い~!」、「こういう生き方こそ、自分の生き方だ!」と、どう生きるべきなのかをまず決めてしまえ~、とおっしゃっています。どうやって?なんて考えなくて良い。まず、ビジョンを作っちゃえ!なんです。「自分が一番自分らしく生きるための心地良いビジョン」ってところにはっとしました。当たり前のようだけど、考えたことなかった・・目からウロコでした。

セルフイメージを作る!

ビジョンを作り、どう生きるのかを決めたら、次は、それに基づいて「セルフイメージ」を作ってね、と師匠はおっしゃっています。自分で「作る」んです。子供の頃から親や周りの人に植え付けられたイメージって持ってる人多いかもですが、そんなイメージは捨ててしまって、自分が一番自分らしく生きるためのビジョンに基づいた「セルフイメージ」「作る」。自分勝手に好きなよう~に作っちゃう!何かワクワクしますよね。自分がなりたいどんな自分にだってイメージしちゃっていいんですから♪

今日は何をする?

自分が一番自分らしく生きるためのビジョンを決め、それに基づいてセルフイメージを作ったら、「その生き方のためには、今日はこれをしよう!」と決める。この生き方で、これをするためには、例えば、誰に〇〇をしてあげればよいだろう?という価値観から入る。そうすることで初めて〇〇という行動を起こせる。
今日自分の出来ることの中で一番やるべきことがビジョンをベースに決まる。これが、価値観型の生き方なんですね。

イメージしたことが実現する

初めて知ったのですが、脳には「RAS」という器官があり、ビジョンが明確なら、脳が勝手に不要なものを断捨離してくれて、必要なものだけを見えるようにしてくれるそうです。
ちょっと調べてみたところ、RAS-網様体賦活系(もうようたいふかつけい)という器官で、「イメージしたことが実現する」という機能を持っていて、科学的に証明されているようです。イメージすると実現するって話は良く聞くし、そう言えば、渡辺薫さんも、イメージングは引き寄せ名人だっておっしゃっていたけど、RASという器官のおかげだったんですね。無理やり考えなくても、こうありたい!という状態をはっきりイメージする。そうしたら脳が勝手に必要なものをどんどん見えるようにしてくれる。これが、迷信ではなく、事実なんだから、取り入れない方法は無いですね!(私はビジョンがまだ曖昧だから、RASがきちんと働いてくれてないんですが・・・(;'∀')

価値観型の生き方に取り組もう!

目標ではなくビジョン持ち、セルフイメージを持ち、それに基づき、やることを決めて行く。そうしてるうちに、必要なものにどんどん出会えて行く。自分らしく、気持ち良く、心地よく生きているから、無理して頑張らなくても良い。そんな人生、めっちゃい~!
まずは、自分をもっと知り、自分らしさとは何か?を検証し、ビジョンを決めて、価値観型の生き方に取り組みたいと思います!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?