見出し画像

帰ってきた!昭和シンセオタクが選ぶ無料ビンテージシンセ・エミュ(その3)

デジタルシンセ界の黒船「Ensoniq SQ-80」

80年代後半になると、従来のアナログシンセと仕様が異なった「デジタルシンセ」が主流になりました。先駆けのプロご用達モデル「PPG Wave」「Prophet-VS」以上の機能を持ち、かつ低価格のモデルが国内メーカーから多数リリースしていた中、米国「エンソニック」から「SQ-80」が登場しました。エンソニックといえば低価格サンプラーの先駆けで、後にライバル老舗「E-Mu社」と合併したメーカー。その優れたデジタル技術を武器にしたデジタルシンセが「SQ-80」なのです。仕様は様々な波形を用意したデジタルオシレーターが3基、VCFを含めそれらを自由に割り当て変調・調整できるEGが3基、VCA専用EG1基とゴージャスそのもの。エフェクターは未搭載でしたが最大モノフォニック8パートマルチテンバー対応シーケンサー内蔵と、正にデジタルシンセ界の黒船だったのです。

「SQ-80」の無料エミュ「K Brown Synth Plugins KrossWave」

今回ご紹介する「KrossWave」は同じく「SQ-80」の仕様をモチーフにした無料シンセを提供している「Quilcom」と共同開発されたもので、実機の仕様再現に加え「ADSR」方式のEG切り替えや「Prophet-VS」ライクなベクトル調整など、実機以上の機能を備えたドリームタッグシンセソフトなのです。残念な事に予め用意されたプリセットがほぼありません。仕様が複雑なデジタルシンセともあり、自力でゼロから作成は困難の極み。超玄人向けのシンセソフトとなります。音色作成が苦手な方は、見た目がまったく「SQ-80」ではないのですが、プリセットサウンドを多少装備した「Quilcom RazorBlade」のご利用をお勧めします。

ツマミでの操作ができない実機でしたが実機操作パネルを彷彿したツマミ配置がそそられます。
「KrossWave」のSAW波形。デジタルシンセらしい鋭いサウンドである事がわかります。

「KrossWave」のダウンロードはコチラ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?