standing0204

1999.02.04 折角この世界に生まれたのだから、青空を見上げて飛行機雲の行き先を…

standing0204

1999.02.04 折角この世界に生まれたのだから、青空を見上げて飛行機雲の行き先を想像したいし、夜空に浮かぶ星を眺めて遠い誰かのことを想いたいし、笑う誰かを見て少しでも幸せな気持ちになりたい。 ALL SNS @standing0204

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

日常の再考に見えた「」

〜日常の再考〜 Concept いつも登る坂 いつも通る改札 いつも寄るコンビニ いつもの道を歩きながら 今日ふと考えてみた 空気はどうすれば見えるのか 水はどんなカタチをしているのか そしたらわかったんだ 雨の日の心地よさを 悩むことの楽しさを 嫌いだった誰かの愛おしさを 2018年12月23日___________________________________________ 私は、12月23日日曜日朝9時過ぎ 電車に乗り、クリスマスムード一色になりつつある

    • BRUTUS4月号、モデルの僕からのポストスクリプト

      こんな寝れない日々はあまり無いので、、、 これほどまでに紡ぐという言葉にフラグを立てて回想を巡らせることは無かったのですが、 その紡ぐという言葉にとても価値があり、 その行為がどれほど貴重で素晴らしいものなのかと最近になって深く、深く考えつきました。 わたしが何をしているとか、何をしてきたとかそんな自慢話なんてのにはなんの価値も無いんです。正直に。 言葉を本当に物凄く信じているということに気が付きました。僕を形成している言葉、それを凄く信じて生きています。人から貰った言

      • ロンドン日記 #1

        自分の部屋を整理し、机の引き出しの中に散らかった一円玉硬貨までを搔き集め、あるだけの金を銀行の口座に預金し、ロンドンでの生活に期待を寄せていった。 私にとっての数十万円はそれなりの大金に思えたが、実際に使い始めると減るのは速いものだった。腹が減れば、どんなに質素なものでも口にするし、滞在費は極力抑えたが、ロンドンの土地は高かった。 私が最初に選んだ部屋は、ドミトリーだった。部屋には、二段ベッドが三台あり、備え付けのシャワー・トイレは共有。地下にはバーがあり、金曜日に夕方と

        • ゴールデンウィーク

          ゴールデンウィークの思い出といいますと皆さんはなにがありますか。僕は高校一年生の時のルーキーリーグという遠征ですね(笑)大学に入ってからは何をしていただろうか。あまり記憶がない、、、つまらないね(笑) 今年は時代が外出自粛だから、色んな意味でしっかりと記憶に残る日々を過ごせる気がする。記憶に残る日々はどんなものだろう。振り返って早かったと思う充実感というものを味わいたいような気もするし、毎日を圧迫感のあるようなせわしない日々で必死に生きるのか。 ないかとどんな生き方が正解

        • 固定された記事

        日常の再考に見えた「」

        マガジン

        • おすすめ
          5本

        記事

          圧倒的努力ー向き合う

          私が卒業した高校サッカー部に、チームの基本理念を私なりに噛み砕き 向き合いました。私自身の軸は高校三年間が築いてくれたのである種の恩返しであり、何か皆さんにも感化させることが出来れば幸いです。 それでは参りましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下◎はクラブの基本理念です。 Identity:同一性,アイデンティティ。また心理学や社会学においての意味は、自己同一性。** ** ◎自身の可能性を追求し続ける →もしも私

          圧倒的努力ー向き合う

          今私たちがするべきこと

          こんにちは、立石です。 今回私は、コロナウイルスの影響で外出自粛をしている最中であります。小話を挟むと、先日モデルとして東コレのランウェイを歩いた際も、感染拡大を配慮し、無観客での開催となりました。 外出自粛。これと言ってすることがありません。でした。そこで、今回はこの状況を逆手に取ろうという一心で、今回のブログを更新していきたいと思っています。 皆さんは自宅での滞在を無理に我慢していませんか。フラストレーションが溜まる一方なのではないでしょうか。 私も初めはその一人

          今私たちがするべきこと

          全国の舞台に感じたもの。

          0102 vs長崎総科大付属高校 @NACK5スタジアム 母校の初の全国大会を観戦した。 80分を終えて感じたものを綴る。 県予選の壁。 それは創部14年間、立ちはだかるものだった。 その壁を今年は打ち破り、 悲願の全国大会への出場権を得た。 迎えた当日。 観客は赤い服装に どこか熱いハートも、漂っていた。 そんな気がした。 ここまで愛されるクラブが 高校年代で居ただろうか。 僕は誇らしく思う。 そして、主審の笛がなる。 キックオフ。 試合内容は割愛するが

          全国の舞台に感じたもの。

          どうしてモデルなのか。

          皆さんこんにちは。 さてさて! 今日はですね。少しばかり 僕に対する皆さんの疑問を 解消していこうではないですか。 というコーナー形式で やらせていただきます笑 僕がなぜモデルになることを ここまで情熱的に取り上げるか。 疑問で仕方無いのではないでしょうか。 しかもこんな、唐突に まあそうであれば、それは わからなくもないです まるで昨日まであったコンビニが 次の日朝起きたら需要の無いハンコ屋さんに変わってたら、 そりゃ戸惑いますよね笑 文句の一つや二つ持っ

          どうしてモデルなのか。

          安彦考真と対談

          安彦考真について https://camp-fire.jp/projects/view/52030 こんな熱い男と時間を共有したのは2年ぶりだったかもしれない。高校時代の戦友以来ではなかろうか。 対談の内容を文字に起こすことの目的は、 この刺激をSNSを使って不特定多数の人間ではなく、この記事を読むという時間投資をしてくださった方に、お届けしたい。その後、もし時間があれば席を設けて、その方と時間を共有したい。そしてまた振り幅を広げたい。そんなこんなの狙いと、魂胆があってお話

          安彦考真と対談