見出し画像

コーヒー牛乳を「飲むぞ!」って意気込んだけど、つい表示を見て「乳飲料」に引っかかってしまいました

コーヒー飲料、乳飲料の規格についてまとめてみました。

コーヒー飲料とは

<公正競争規約で規定>

○ コーヒー内容量100g中、生豆換算で5g以上のコーヒー豆から抽出・溶出したコーヒー分を含むもの

○ コーヒー飲料
内容量100g中、生豆換算で2.5g以上5g未満のコーヒー豆から抽出・溶出したコーヒー分を含むもの

○ コーヒー入り清涼飲料
内容量100g中、生豆換算で1g以上2.5g未満のコーヒー豆から抽出・溶出したコーヒー分を含むもの

○ 清涼飲料水
内容量100g中、生豆換算で1g未満のコーヒー豆を使用したもの

乳飲料とは

<「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)」ならびに「飲用乳の表示に関する公正競争規約」で規定>

公正競争規約 乳等省令第2条第40項に規定する乳飲料※
かつ
重量百分率で乳固形分3.0%以上の成分を含有するもの

※乳等省令
生乳、牛乳もしくは特別牛乳またはこれらを原料として製造した食品を主要原料とした飲料
衛生基準:細菌数(1ml中)3万以下、大腸菌群陰性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?