【インスタ】案件を取る方法|月間30万PV現役保育士web屋さん

こんばんは!
現役保育士ウェブ屋さん&30万PVブロガーのあつみです♪

保育園・幼稚園・デイサービスやフリースクールなど福祉施設を中心に…
ホームページ制作やWordPress構築代行してます!

このnoteでは
「インスタ案件を取れた要因を考えてみた」
って事について書いてます!

あつみさんのインスタ、ぶっちゃけフォロワーあんま多いと言うわけではないです。

でもようやく、一件案件がきた!ってことで、それについて書いてきます!

ーあつみさんはこんな人(2022/11時点)ー

  • 現役保育士として勤めながらブログはじめた人

  • 趣味だったのが月間30万PV/収益10万円まで育っちゃった人

  • 同人誌とかもたまに作る(コミケで会えるよ!)

  • Kindle出版で25000円↑/月の印税もらってる人

  • ココナラでHP制作やブログ製作始めました!←イマココ

■別に案件とりたいわけではなかった

あつみさんのインスタの目的は、自分のキンドル本の宣伝のためです!
別に案件がどうのとか想定してませんでした!

でも、案件がきた要因を考えてみると…
昨日やおとといのノートで書いたようにテーマに特化してたからやと思うんです!

■あつみさんの発信テーマは子どもの工作・手作りおもちゃ

案件が来た要因としては、発信してるテーマをブラさず、ひたすら投稿してたからだと思います!

仮に、いまの私の運営してるアカウントで…
食べ物の写真が投稿されたり、リアル近況の写真が投稿されたり…
そういう関係のない投稿が混ざってたら…どんな印象うけますか?

多分、一気に「ただの一般人インスタユーザー」になっちゃいます笑

一貫して工作動画投稿してるから、
「ああ、保育士で男の人で、現役で働いてて、工作とか好きなんだろうな」
みたいな印象を与えられたんだとおもいます!

■案件を依頼するなら、どんな人に依頼したい?

あなたが案件を依頼するとしたら…
一般人に依頼するか、専門家・専門的な発信してる人に依頼するか…
どちらでしょうか!

そう考えた時に、やっぱり一貫したテーマで発信してる人が注目されるに決まってるよね!

今日のnoteはおしまい!

あつみさん推奨のワードプレステーマ「SWELL」の案内はこちら!

あつみウェブデザインがおすすめしてるサーバーは下記の二種!

あつみさんはホームぺージ制作とかしてるよ!
中小企業、個人事業、副業、アフィリエイト、イベント、同人作家、福祉施設、などなど、いろんな用途にご活用いただけます!

ワードプレス&有料テーマで作りますので、それで表現できる範囲内で作ります!

~ポートフォリオ&特設サイトはこちら~

上記サイトで、ポートフォリオとかサービスの詳しい情報載せてますー!
みてみてね!

~ココナラ依頼のリンクはこちら~

依頼、お待ちしております♪

★初めてココナラで依頼される方へ!ココナラクーポンコードをご利用ください(1000円分)

初めてココナラで依頼される方へ!1000円分のクーポン付与コードをご活用くださいませ♪「コードをお持ちの方は…」から【REKP2B】を入力してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?