見出し画像

#478 福山雅治はカッコいいだけじゃない、と強く言いたい。


こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。



先日、
福山雅治さんの武道館ライブに行ってきました。

ひとつ前でもつぶやきましたが
なかなかnoteを書く気持ちに
なれずにいたのですが……

思ったことを忘れてしまわないうちに
noteに書き残しておきたくて。

※セットリストの掲載もあります※

5年ぶりの武道館


いつも年末に大感謝祭ライブがありますが、
ツアーでは無い、夏のライブというのはひさしぶり。

本当は
中止になってしまっていた稲佐山で、
という想いがあったそうだけど
なかなか急には準備が……というなかで、
たまたま空いていたこの武道館で
3日間ライブが行われたのです。

1、2日目は会場で参加して、
最終日はオンライン配信で。


・・

夏うたをメインに構成されたセットリストは
ただただ良かった。
(この武道館で、いまこのとき、聴けたら……
と思っていた曲も聴けたし)

それぞれの曲を語りたいところですが、
長くなるので……

いちばんグッときたのは
「巻き戻した夏」

アルバム「SING A SONG」に入っている曲。
(もう25年も前のアルバムとは、愕然としちゃう)

このジャケット写真好き
(ただ色褪せが時の流れを……)

実は…この曲が出たあの頃は、
この歌詞にあまりピンと来なかったのだけど
今回のライブで聴いていたら
わーっと涙が溢れてしまって自分でもびっくり。


今回そういった曲が多かったような気がします。
いろいろ自分自身の気持ちの変化も
あるのかもしれません。

・・


いつも
ライブはチャレンジングな場、
と言っていることもあり
途中ではまだ未完成の新曲も披露されたり。

さらに1日目と2日目以降で
セットリストをちょっと変えてきたり。

アンコールラストの曲はその日によって
変えることが多いのですが、
今回は基本のセットリストまでは
変えないだろうなぁと思っていたので驚き。
しかも同じ曲でもアレンジを変えてきたり。

様子をみてすぐ調整する、
その貪欲さにすごいなぁ……と、
楽しませてもらっています。
なによりそれについていくバンドメンバーもすごい。
(いつも思う、最強のバンドメンバー!)

ライブは一期一会、
だから何公演も行きたくなっちゃうんですよね。


・・

さて、
なんで雅治さんを好きなのかと聞かれれば、
(聞かれてないけど)

はじめは確かにかっこよかったから、だとは思う。
中学生の頃、CMで観たのがきっかけ(ドラマはあんまり観なかった)
そして、ラジオにはまり……

でも、やっぱり歌が、ライブが好きです。

自分が生きていくなかで
歌はとても大きな支えと言っても過言ではなく、
そのときそのときによってグッと刺さる歌がある。

これまでもこれからもきっと。

特に雅治さんが故郷を歌った歌は、
わたしの故郷とは全然違う土地ではあるけれど
とても胸に響くのです。
海がある街だからなんとなく似ているのかも。

2日目のラストに弾き語りで歌った
「道標」は特にそう。
これはmy号泣曲だったりする……
(最後に自然と起こった合唱も感動したな)

カッコいいんですけど、
カッコいいだけじゃない。
努力もかなりしているのは容易に想像できる。

まわりをみて、自分が求められているものを
常に考えて行動し続けているんだと。

だから30年以上、
(途中でお休みした期間もあるけど)
走り続けていられるんだと思うのです。

ライブのMCは
おもしろい話ももちろんあるけれど、
雅治さんの想いとか感じることができて
じっくり聴いてしまいます。
今回はひさびさの声出し解禁のライブだったので
余計に想いが溢れたな。

本当に、
ライブは生き返ります、生きがいです。


次は年末にまた逢えますように!

いつもセットリストを書き残します




読んでくれたあなたに感謝を。
またお待ちしていますね。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,977件

#私のプレイリスト

10,565件

もしあなたにホッとひと息ついて頂けたら嬉しいです✨頂いたサポートは、わたしのホッとひと息タイムに使わせて頂きます☕️