見出し画像

健康診断

夜間勤務従事者は、年に2回の健康診断が義務付けられている。

と、いうのはあまり知られていないようである。


22時〜5時までの深夜時間帯に一定以上のシフトで入る人間は、「特定業務従事者」に該当し、危険物を取り扱う方々と同じく、一般人より多く健診を受けるのである。



コンビニ勤務経験があるので(その頃当方は深夜勤ではなかったが)、特定業務の健診のことは前から聞いていた。


昨年、自分に案内が来ないので、猫上司に聞いてみたらキョトンとされた。

芋「いや………たぶん我々(犬猫芋)該当者っスよ」
猫「えー聞いたこと無いよー。こんど組合に聞いとくわー」


そして今年、「おまいら、年2回だからな!」という偉そうなメールが本部から来た。


くっ、去年スルーだったくせに…………!!



というのも、当方の住むエリアで営業時間が伸びたのが昨年からなのである。
それまでは全店、お行儀よく22:00までに明かりを消していたのだ。

きっと、上層部は知らなかったのではなく、連絡を忘れていたのであろう。


(・д・)チッ



しかし、健康診断。

どちらかと言えば面倒くさい。
前夜早い時間からの絶食も、検便検尿も、バリウムも、すべてが面倒くさい。

めんどくさーい!!



言わなきゃ良かったか………な?

(・д・)チッ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?