見出し画像

なぜゲーム制作を辞めてしまったのか~1ヶ月更新~

正直に言います

ゲーム制作をめちゃくちゃサボっておりました。

その間何をやっていたか。

100年ぶりにアイギスをやって課金でストレス発散してました。

やっぱりストレスが溜まったら課金が一番。

画像1

課金パワーで、本来なら数ヶ月かかるであろうストーリーミッションの一番難しいところを1ヶ月で行けてしまいました。

画像3

楽しさを金で買う。

結局これが一番良いのよ。

画像4


Lead.のSoulさんと通話したり

画像2

裏垢で遊んでばかりなのがバレたのかくぎを刺すようなさぎょいぷの誘いが

こう見えて彼とは深い知り合いで、4.5年前になにきっかけだったかで出会い、お互いにお互いのゲームのレビューをしあったりアニメやゲームの論争を繰り広げるなど、絡みはそこまで多くないのに、何故か距離感は異常に近いっていう稀有なお友達。

奥まで踏み込んでお互いの作品をレビューしあえる仲って貴重ですよね。

年の差も5歳ぐらいあるんですが、結構フランクな感じで仲いいです(と勝手に思ってる)

この日も軽く4.5時間は喋ってました。

せっかくなのでその時の会話を良い感じに編集して動画化しようと企んでいたんですが、内容が割とブラックというか、これ公開しちゃダメじゃね?(笑) みたいなことも言ってたのもあり無事お蔵入りになりました。

いやー、有意義な通話だったんですが、残念ですねー。

Soulさんは「そんなの需要あるんですか?(笑)」みたいに言ってたんですが、割とゲーム制作界隈の生の声って少ないからニッチな需要はありそうな気はします。

自分としてもゲーム制作フォロワーさんどうしが通話してたらその話の内容気になりますもん。

ゲーム制作辞めちゃったの?

これ最初はティラノビルダーの操作性が悪すぎて、それで萎えてモチベーションが無いのかと思ったんですよ。

ただあまりにもモヤっとするので本当にスクリプトが面倒でこうなったのか? 
と自分に問いかけてみた結果。

いや、違うぞ! それは違うぞ!

と……、強く首を振る内なる自分がいました。

じゃあなんだよ! 教えてくれよ! なんでゲーム制作こんな億劫になったんだよ!!


そこで返ってきた答えとは……。


いや、だって締め切りまだまだあるじゃん
逆に考えてみ? なんで6月あたりから急にやる気出し始めたんだい? あのへん死ぬほど頑張ってたでしょ

……ハッ!!!

そうか、そういうことだったのか。

8月31日、フェスの締め切りを過ぎたことにより、「まぁ、来年応募すればいいし、時間にも余裕あるからまったり作るか」モードに入ってしまったのか!!


こ れ は ア カ ン や つ や

さて、話をまとめると

「妹尾は締め切りがないと頑張れないタイプの人間」
あと、ライバルがいないと自分のペース(気まぐれ)が発動。

夏休みの宿題絶対後回しマンだったのは言うまでもない。

ということで、今どうやってゲーム制作のモチベーションを取り戻そうか考え中です。

個人制作の一番の弱点ここですね。

チームとしてやると責任感が伴いますが、個人でやってるといつでもゲーム制作から降りることが出来るという最大のメリットデメリットがある。

まあチームでやってても逃げる人はいるんですが。



ところで話は変ります。

スポンサーの締め切りを逃してしまう

Twitterとかnoteをほとんどこの数ヶ月見てなかったんですが、さすがにスポンサーになったのに推薦しないのはマズイだろうとちょくちょくノベコレサイトだけは見てたんですよ。

でもなんの変化もなくて、ずっと開催中の文字だけで

「うーん、数が多いから運営さん大変なのかなー?」ぐらいに楽観的にぼけっとしていたら月日が経っていったんですね。

で、今この記事を書きながら、スポンサーどうやってなるんだろう。と本格的にTwitterを眺めていたら……、


…………!?


今日じゃん!!!


え……、これ無理だった? もう無理? 無理すか?


ギリギリアウト?



アウトーーーー!!!!!!


いやほんとすみません……。

2作品を推薦するつもりだったんですが、この落とし前はどうにかこうにかしてつけようと思ってます。

では生存報告でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?