ラブレターみたいに

岡田育さん(@okadaic)という方がいます。

わたしより1歳年上で、東京で文章を書いたり編集の仕事をされている方で、Twitterをはじめとしたweb界隈では有名な方です。とくダネ!でコメンテーターもされてるのかな?(見てないのでよく分からない)

cakesの人気連載『ハジの多い人生』が書籍化して新書館からもうすぐ発売ですよ。(新書館というところにシンパシー)

彼女のことを知ったのは、4年くらい前にTwitterで私のツイート

これをふぁぼっていただいたのがきっかけです。


まあだから、こちらから何かで見つけて知ったわけではないのですね。

この当時はとにかく仕事でいっぱいいっぱいで、東京のwebで話題のアレとか全然分からなかったので、はい。

何となくフォローして流れてくる@okadaicさんのツイートから、彼女がTHE BOOMと高野寛ファンだと知り、「おら、同年代でそんな人に初めて会ったわ!」と自分の中で盛り上がってましたが、相手様はわりと有名人ということが分かってきたので、萎縮して話しかけられず。(フォローもされてなかったしね)(ちなみに私は小6からこのバンドとシンガーソングライターのファンです)

少女時代の同人活動からのレールで文芸誌の編集者になられた点とか、今でも同人活動を続けている点とか、「あー、こういう人生憧れたなー」と思うロールモデルを見るようでした。

私の場合は、大学進学時点で都会に出なかったので、もうその路線は諦めたんですけれども。

まあそもそも、岡田さんは都会っ子なので、文化資本が違いすぎるんだけれども……。

いや、「どうせ育ちが違うし」と卑屈になっているわけではなくて、私が勝手に岡田さんを自分の選ばなかった(選べなかった)道にいる人という目で見ているときに、端端で「いやいや、ベースが違うぞ」と自分に戒めをしてるわけですよ。

もし、私が18歳の冬と春のあわいに、もともと志望していたけど蹴ったあの大学を選んで、がんばって出版社に入って編集者になって、東京の文化の渦に中に浸りながら、いいもの悪いものいろいろ見て感じて、どこかで岡田さんに出会い、普通に意気投合して友達になるような人生もあったのかな、なんてふと思うのです。

ええ、まあ、岡田さんと友達になることは、今からだってできるんだけどね。(Twitterで未だに話しかけられないけどね!)

あ、でも生で見たことはあります!2010年のワールドハピネス、高野寛のステージの時に最前列に踊りに行ったらいらっしゃいました!

30歳を過ぎてから、誰かに「ファンです!」という機会がめっきり減っていましたが、岡田育さん、ファンです!

岡田育さんのnoteはこちら

どうでもいいけど、今の私の生活だと、「岡田育」より「岡大工」の方が親和性が高い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?