見出し画像

念願のMY自輪車!



さてさて前回の記事で、三輪車(正しくは補助輪付き自転車)を買った続きです 


帰り道はもちろん買った三輪車に乗って

家まで帰ります

時刻は17:30 大人の歩く速度なら、自転車屋から家まで30分で着くはずです



娘、数ヶ月ぶりの三輪車です

自分の三輪車を買ってもらったからって、まだ簡単には乗りこなせません


車体がグラグラするのが怖い

ペダルが重くて思うように漕げない

すぐにぶつかりそうになって怖い

後ろからどんどん人や自転車が通る・・・!



と、ことあるごとに泣き 立ち止まり 三輪車を降りて 押して歩き

それでもペダルや補助輪が足にぶつかってうまく押せず・・・





100メートル進むのにたっぷり30分かかりました


途中 待ちきれなくなってしまった両親わたしたち

無理矢理 三輪車を引かれて号泣したり

三輪車をわざと倒していじけたりしました




家まであと半分というところまで来て(ここまで1時間経過)

母は 夕食の支度の為 一足先に帰ります
(パパ、任せたw)


下手したらあと2時間くらいかかるかなぁと 覚悟して待っていると

なんと1時間足らずで帰ってきました!


パパがスパルタを発揮して

「後ろから来る人達の邪魔になるよ!」

とかけた言葉が効いたようで 

そこから早く漕いで帰って来れたとの事でした
(パパえらい、すごい)





でも娘がなにより偉かったのは どんなに思い通りにいかなくても

絶対に途中でやめなかったこと!



途中で親が三輪車を押して帰る事になるだろうと思ってたから

本当に驚きました


そしてその根性に感動したよ・・・




寝る前に

「 三輪車楽しかった? また乗る? 」

と聞いたら 元気よく


「 うん! 」


と返事が返ってきて すごく嬉しかったよ!




また頑張ってね!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


以上、娘が3歳の頃の思い出でした。

今は大人と一緒にスイスイ二輪で乗りこなしています。
まだ、たまにヒヤッとすることはあるけど、これからも安全運転でよろしくお願いします!

初めての自転車3部作でした。

前回、前々回の記事はコチラ↓↓↓

①運転に興味を持ち始めた3歳

②衝動買い








家族に美味しいもの買ってあげたいと思います!世界平和をお祈りしに神社へ行きます!