見出し画像

森の大がかりな装置ありがたや

我々を助けてくれる森の機能その1は
燃料を提供してくれること。

今年は石油が高いというニュースどこ吹く風で
灯油代の代わりに労力を使って薪を切り、拾い
2台の薪ストーブで暖かく過ごしている。
(薪作業する時点で既に暖かい。)

先日、真冬の我が家に泊まった東京からの客人は
薪を湯水のように使い、室温は30℃にもなった。
(ちなみに水道のない我々は
 湯水のようにではなく貴重品として湯水を使う(笑)。) 


森よありがとうその2は
春は葉が茂り、秋は葉が落ちるという壮大な装置。

夏は涼しさにありがたいなあと
冬は明るさと暖かさにありがたいなあと毎日思う。
頼まなくても払わなくても毎年忘れず、機能してくれる。

夜、木々の間に月と星が見られるのは冬だけの祭りだ。
寝ながら窓から北斗七星を眺めたりもする。

スタジオ窓から月


もうすぐ草木に葉が出てきてその青さにワクワクし
秋は吹雪のような落ち葉を眺め
葉の恩恵を忘れる暇なく一年が廻る。


森に受け身な暮らし
に難点があるとすれば、冬以外のひなたがないこと。
梅干しを干すにも10分おきに日を追って移動し
日当たりが必要な植物は育てられない。
それをしかたないと思って8年。

一部の木を切ってひなたを作り、好きなものを植える
と仮定してみたら。
留めておいた望みが決壊してあふれた。
ハーブ、果樹、花、鳥・・・囲まれたい。

堰(せ)き止めて、見ないふりしててごめん。
デパートやネットをうろうろしても見つからなかった
「本当に欲しいもの」が、やっと見つかった。

叶えてあげるよ。
太陽と、土と、雨と、森の神さまと、育てる先輩たちに
聴きながら助けてもらいながら
自分の環境を 創るよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?