見出し画像

【狩猟鳥獣解体新書】ヨシガモ♀【味・調理法】

休日ハンターのちょーすです。

狩猟鳥獣の解体新書を始めてみました。

記念すべき初回は「ヨシガモ」です。

有名どころの「マガモ」や「カルガモ」ではないのは、大体味の想像が出来るから、ではなく、単純にまだ獲れていないだけです。

新しい種類が獲れましたら、随時更新していこうと思っています。

ヨシガモ

ヨシガモは(葦鴨/Anas falcata)は、カモ目カモ科マガモ属に分類される鳥類です。

WEBで調べたり、知人にも聞いてみたところ、ハンターでも食べた事が無い人が圧倒的に多く、またあまり評判もそこまで良くないようです。

Wikipediaにも味については記載されていません。

オスは頭部が青いので、マガモに似ていますが、嘴や脚が黒いのが特徴です。

実際に調理して食べて、忌憚のない個人的な感想をまとめていきます。

解体

獲ってすぐに血抜き・脱毛や脱腸等の下処理はして、一晩冷蔵庫で寝かせました。

砂肝がかなり大きいです。

多少、毛の処理が甘いのは、後でお湯で毛穴を開いて、キレイにしました。

処理をしている途中、食道や胃からドングリが出てきました。

ドングリ等の木の実を食べる個体は脂が乗って、身も丸々しています。

余談ですが、弾は脚から1発出てきました。

弾はこれだけ小さいので、これで鳥に致命傷を負わせることは出来ないので、鳥がこれで落ちるのは、弾が同時に数発当たることによるショック死になります。

調理

ガラはグリルで軽く炙り、鍋に張った水へ入れ、出汁を取り、塩で味を整えると鴨の旨味がギュッと詰まった鴨ガラスープになります。

鴨ガラスープを酒や塩・醤油等で味を整えて、鴨肉やネギ等の野菜を入れて、鍋にします。

モモ肉も面倒だったので、鍋に突っ込んだところ、脂が凄く出てきました。

スープは別に取り分けておけば、うどんや蕎麦のつゆにすると美味です。

ムネ肉は塩胡椒をまぶし、オリーブオイルで焼いだけです。

ハツや砂ずりは脂が少ないので、アヒージョ等に向いてます。

肺や肝は今回は食べませんでした。

特に臭みも無く、美味しく頂きました。

まとめ

初の鴨がヨシガモというレアケースでしたが、美味しく頂けたので、大満足です。

また1羽でも様々な料理が出来ました。

これからも獲った鳥獣は折角、頂いた命なので、美味しく食べてあげたいと思います。