見出し画像

【代官山駅】Hacienda del cielo【MODERN MEXICANO】

タコスハンターのちょーすです。

東京のタコスを食べてきました。

オススメ度:★★☆☆☆(眺望やロケーションは最高だが、肝心の味はそこまで)

Hacienda del cielo(アシエンダデルシエロ)

代官山駅から徒歩5分程の場所にあるメキシコ料理店です。

画像1

店名は「空の農園」という意味で、ペントハウスとなっているこの場所をイメージしたものかと思います。

屋根無しのテラス席があり、ここはかなり開放的で、身も心も解放的な気分になります。

画像2

夜になると火が付けられるようになっているようで、かなりムード満点のロケーションになります。

画像3

ここ以外の屋根無しテラス席も、かなりお洒落な雰囲気で、夜な夜なカップルがお酒を飲みながら語り合ってる風景が目に浮かびます。

屋根有りのテラス席もあります。

画像4

こちらは屋根が有る分、解放感はそこまでですが、気持ちの良い都会の雰囲気が味わえます。

画像5

屋上テラス席の気持ち良さだけは、田舎では味わえないです。

店内はエレベーターを降りてすぐのところに厨房があり、そこから奥へ進むとバーカウンターがあります。

画像6

流石、代官山の屋上テラス席があるレストランだけあって、レイアウトも綺麗でした。

画像7

あまり細かくは見ることが出来なかったですが、お酒の種類は少なくは無かったと思います。

画像8

屋内のテーブル席は4名掛けテーブル席が15脚くらいありました。

画像9

椅子の背凭れがアボカド色・枝豆色といった鮮やかな緑色が印象的です。

今回は天気も良かったので、屋根有りのテラス席に座りました。

各テーブルにチリソースとハバネロソースがあり、好みで掛けられます。

画像10

ハバネロソースは初めて見たものですが、美味しかったです。

メニュー

メニューはホームページに掲載されているものと同じです。

フードメニューは「土日祝モーニング」「平日ランチ」「グランドメニュー」「季節メニュー」があり、ドリンクメニューとワインメニューがあります。

ドリンクメニューはテキーラ等は少なく、爽快系のカクテルが多い印象です。

またパーティーメニューもあります。

ビール

パシフィコというメキシコビールを頂きました。

画像11

あまり見かけないと思っていたら、日本ではここでしか取り扱われていないビールだったようです。

アシエンダ・モーニング・タコス

モーニングタコスセットは3種類のタコスとチリコンカルネ・グラタンの盛り合わせです。

画像12

タコスは「ビーフ・ピカディージョ(牛ひき肉のサルサ煮)」「バハ・フィッシュ・タコ(カジキマグロのフリット)」「コチニータ・ピビル(ユカタン風豚のスパイスマリネ)」です。

ライムを絞って食べると、爽快で気持ち良い朝が一気に訪れます。

チョリソー・コン・パパス・ウェボス

チョリソーとじゃがいものメキシカン・スキレットです。

画像13

3種のトルティーヤ付きで、焼き立てのトルティーヤが別のトルティーヤボックスに入って提供されます。

チョリソー・インカのめざめ・野菜に温泉卵が載せられています。チーズとサルサをかけてトルティーヤで巻いて頂きます。

スパイシーな辛さもあり、行ったことはないですがメキシコの朝はこんな感じなのでしょうか。

まとめ

東京でもそんなに多くはないメキシコ料理店を訪れました。

ロケーションは良いですが、さすが東京という値段設定であり、味は正直また来たいと思えるようなレベルではありませんでした。

タコス愛好家というよりは、他の料理は食べ飽きたからちょっとメキシコ料理でも食べようかなというような方向けかと思います。

また、ロケーションは良いので、デートや貸切パーティーといった使い方が良さそうです。