見出し画像

貨幣とお財布

キャッシュレス払いが進み 念のため持って出る少額の現金ではあっても
裸では取り出しに時間を要する 国によっては人々の手を介するうち
様々なにおいを蓄える 市場で食材と共に行き来しては水気も帯びて
現金用の入れ物にしまうと あるべき場所に落ち着く安心感に包まれる

普段使っているラオス産の藍染ポーチは 布製なので洗いも気楽
カードに最小限の紙幣と硬貨 旅先ではコインロッカーの鍵なども
年に一回程度 昔からある現金払いの喫茶店へ出掛けるときには
必要な硬貨も携えて 家へ戻ると余分の硬貨は保管用のがま口へ
硬貨のないラオスで 紙幣のみによる支払いの快適さに気付いた
土地で作られたものを使う喜び 外国ではチャック付きだと安心

農村や離島などでは 個人商店や無人販売も多く小銭は欠かせない
以前沖縄のデパートで海藻など買い求めた折 カードが使えず
小銭を探していると レジの女性が一緒に中身を覗き選び出してくれた
現金の扱いには 昔からまごまごする

以前は長く使える革ものを使っていた ブーツやジャケット
ブレスレットにポシェット 生きものの痕跡を飽かず眺めた
ebagosの三ツ折り財布は 十年を超え掌によく馴染んだ
年月をかけ ゆっくりと変化していく味わい

徐々にベジタブルタンニンや エシカルでフェアなものが気になり
熱帯雨林など天候が目まぐるしく変わる地域では 雨や水濡れが気になる
布ものをジップ付き袋に入れて 対策を
薄く軽く強度あるナイロンは マイクロプラスチックを生むので気になり
天然の撥水加工ものなら ミツロウも有効なよう

現金を持ち歩く重量と紛失リスクを考えると キャッシュレスは便利
ポイント還元などメリットも 現金を介さずとも店主との小さな遣り取りや
交わす笑顔は心に残る なるべく貨幣を使わず暮らしを回してゆけるよう
食べものや日常使いのものを 見直していきたい

Erat, est, fuit あった、ある、あるであろう....🌛