見出し画像

週間PV記録5:年間10000PV達成!!

5週間前から始め出した毎週土曜に行っている
PV記録

先週は何と2000PVで,本当に沢山みてもらう事ができました.
今後も英語やポルトガル語・生活について
書き続けていきます.

数字は全てではないと思っているのですが,やはり増えるととても嬉しいのと将来的にブログ開設も考えているため記録を取っています.

今週は平日は丸ごと出張だったため,昨日一本かけただけでした.
他にも自分の本業の方でやることが溜まっているため,来週は忙しくなりそうです...

せっかく続けているPV記録,今日は重い腰を上げて頑張って書いていきます.



フォロー・フォロワー


フォロー 114
フォロワー 219
記事数 83 (下書きも含め)

グラフ

正直今週はnoteに関して何もできなかったので,フォロワーが減るのでは無いかと思っていましたが,新たに10人以上の方々にフォローしていただけました.ありがとうございます!!

先週・先々週とnoteをたくさん更新していて,今週は殆どnoteを開く時間もありませんでした.より良い情報を発信し続けることがnoteを大きくしていく事に如何に重要なのか,そして,その難しさを感じています.

良いnoteを高頻度で発信していくと,やはり自然とフォローしていただける数が増加しますね.当たり前ですが,一番難しい..


週間PV

週間(1月7日ー1月13日)
ページビュー 1636
スキ 187

先週はまさかの2000PVを超えました.みなさまいつも記事を読んでいただき本当にありがとうございます!

今週は全然noteを開く時間がなかったため1636PVまで下がりました.PVを常に上げていくためには,最低でも週3回くらいで記事を上げ続ける必要性が見えてきました.

頑張ります.


一番PVが高かった記事✖︎スキをいただけた記事

一番PVが下がりつつ,良い結果を示してくれたのが英検1級に挑戦した結果についてのnoteです.この記事だけで341PVも稼いでくれました.やはり,ちゃんと時間をかけて書く記事は違いますね.

これは,皆さんのnoteを読む中で,自分ももっと頑張りたいと思い,挑戦してみました.noteを続けることは自分にとっての英語学習のモチベーションの一つともなっています.ありがとうございます.

と,言いつつも英検1級合格への道のりは長いので,コツコツ学習を続けていきます.



今週の記事

今週は,出張があり2記事と1つぶやきしかする事ができませんでした.月曜日から木曜日までは疲れて開くことすらできませんでした.

先週・先々週とnoteを高頻度で更新し続け,今週一気に量が減って見えてきたことは,PVを常に上げていくには,少なくとも週に3記事くらい書く必要がありそうです.

今後は週3記事を目指し,質の高いものを書けるように頑張っていきたいと思います.


リライト(更新)

自己紹介記事が想像以上に,読んでいただけてスキをいただけています.ありがとうございます!このnoteは年末に書き溜めていたものをアップしました.

新年もあけ,TOEICの点数も出たためリライトをし更新いたしました.
今後も古い記事を読み直し,修正する事もやっていきたいと思います.

修正した時は,つぶやきでアップしていきます.


月間PV

月間(12月14日ー1月13日)
ページビュー 7980
スキ 1047

PVもスキも本当に多くなりました.初めて月間で1000スキを達成しました.
また今月は特にコメントをいただけるようになりました.暖かいコメントばかりで,noteをやっていて良かったなと思える瞬間でした.ありがとうございます.


一番PVが高い記事

相変わらずのこちらの記事です.
こちらはオンライン英会話について書いた記事です.
自分の目標は英語を使ってコミュニケーションをとるということなので,
この学習法がとても楽しく継続してやる事ができました.


年間PV

ページビュー 10740
スキ 1431

年間10000PV達成!!!

個人的におすすめnote

自分がなんで英語を勉強し始めたのか,目標に向かって何をしたのか(間違った方法もまじえて)について書きました.英語を初めてみたいという方々,息詰まっているという方々に特に読んでいただければと思っております.

全期間PV

ページビュー 11376
スキ 1479

今までで一番読まれている記事はやはりこちらの英語学習法についての記事でした.


まとめ

やはり,更新することが如何に重要なのかを感じることができる週となりました.

また,更新し続けるには,自分も英語学習を継続しなければと改めて思えました.

今後も継続して更新できるように,noteと言語学習ともに頑張っていきます.よろしくお願いします.


今皆さん今後ともよろしくお願いいたします.
何かご質問,ご意見がありましたら,
是非コメントに残していただけると嬉しいです.

サポート本当にありがとうございます.頑張ります!!!