2022/6/23~7/3

6/23
 5:00起床。ここ数日就寝時間が遅かったため、起床時間にも影響している。夜中こむら返り。朝、シャワー、台所の整理。穀物数十kg(当時、備蓄食料として買い溜めたもの)は、今や身体が受け付けないであろう。明日より酷暑らしいので、豆乳、アメスピ買い出し、2時間強散歩。液体は胃腸に溜まらなくてよい。以前、食べていた炒り豆を重く感じるようになったのも、大豆自体が身体に合わないのではなく、単に繊維分の所為と思われる(おからを食べ過ぎて激しい腹痛に襲われたことがある)。昼前から数論。別の食料として、リンゴ酢(にマグネシウムを適量溶かしたもの)はどうか(明日より試す)。
 コーヒー1000ml 豆乳350ml
 リンゴ1個 茄子1本 胡瓜3本 絹ごし豆腐350g

6/24
 4:30起床。全身筋肉痛強し。リンゴ酢に単体のマグネシウム(洗濯に使っていたもの)を溶かし、10倍程度に希釈した水溶液を摂ることにする。当然ながら、排便は促されるようだ。朝、滞っていた数論進める。日中、高校数学の質問受け付ける。寝不足、疲労により若干苛つく。午後は再び数論を進められた。
 コーヒー1000ml リンゴ酢希釈液800ml 豆乳650ml
 リンゴ1個 胡瓜4本 絹ごし豆腐350g

6/25
 4:00起床。朝シャワー、垢擦り。シーツ等洗濯、布団干し。午前中水分買い出し(梅雨明け(が近い)らしいため)。最近は流石に天日塩を摂るようにしているが、汗の塩分は薄め。昼過ぎまで2次体の指標の計算をしていたが、暑いので切り上げた。夕方前再開。発汗及び不感蒸散とのバランスか、排尿量少なめ。17:00で34度。今日は徹底的に身体を暑気に曝した。
 コーヒー600ml リンゴ酢希釈液1200ml 豆乳500ml 白ワイン1本
 胡瓜4本 充填豆腐1000g

6/26
 4:30起床。久々にすっきり起きられた(就寝時刻は20:00頃がちょうどいいようだ)。朝シャワー。6:00頃瀉下(黄色)。蛋白質の消化不良か、Mgの摂りすぎか、水分を吸収し切れていないのか探る。水分備蓄から戻った後、シャワー、洗髪。やはり、食べない方が楽(胡瓜が幾らかあるが、昨日午前中に食べた所、凭れて不快)。昨日は利尿作用を考慮しコーヒーを控えたが、その必要はなさそう。寧ろ、体内の水分循環が滞る気がする。豆腐は食べられるが、つい食べ過ぎてしまう。
 コーヒー1000ml リンゴ酢希釈液1200ml 白ワイン1本
 胡瓜3本 充填豆腐1000g

6/27
 5:00起床。寝汗酷し、シャワー。午前中瀉下。リンゴ1個を食べるのに難儀する。上半身の筋力が落ちている。正午頃、1時間弱仮眠。午後の排便は若干粘稠。午後は水分摂取を控えてみたが、案の定、単なる水分の過剰摂取のようであった。リンゴ酢は少なめで良さそう。夕方豆腐食す。夜、数論一区切り。解析的方法に移る。
 コーヒー800ml リンゴ酢希釈液1200ml 豆乳700ml
 リンゴ1個 胡瓜4本 充填豆腐500g

6/28
 4:00起床。朝、浴室で毛先整える(髪に鋏を入れたのは約2年半振り)。シャワー、洗髪。ここ数日の食生活の反省を踏まえ、今まで通り、午前中はリンゴ酢ではなくコーヒーを主軸とする。気に召す豆乳(主食)を探し、スーパー巡り。良い暑熱順化となった(かなり発汗したが、塩分濃度はやはり薄い)。食料調達先はほぼ確定。胃腸に固形物がないと、身体が軽くて快適。豆腐はつい食べ過ぎてしまう(胡瓜のような重さはないが、如何なものか)。便は固形に戻る。数論は、初等解析学を用いる範囲に移行したが、位相空間論の初歩からすっかり抜けている。要リハビリ。夕方、原稿作成依頼、修正受注。
 コーヒー800ml リンゴ酢希釈液600ml 豆乳700ml 白ワイン1本強
 胡瓜2本 充填豆腐1㎏

6/29
 4:30起床。昨日の疲れからか、頗る怠し。朝シャワー。大量の瀉下。発汗を加味して水分を多めに摂ったが、(当然ながら)身体が過剰摂取と見做すと、吸収されずに排出されるようだ(追記:豆乳のトリプシンインヒビターの存在を看過していた。また、熱中症だった可能性もある(こむら返り及び瀉下))。固形物は不要として、身体の維持にはある程度の水分が必要であろうが、要求量は予想以上に少ないのかもしれない。水分の出納の把握が今後の課題。リンゴ最終日。胡瓜は明日で在庫切れ。今日は静養に充てる(原稿の軽微な修正は行った)。来月から本格的に流体のみを摂取する。珍しく、夕方から夜数論。
 コーヒー800ml リンゴ酢希釈液600ml 豆乳800ml 白ワイン1本
 リンゴ1個 胡瓜1本 充填豆腐500g 木綿豆腐350g

6/30
 4:30起床。洗髪(当然乍らシャワーを(少なくとも起床時に)浴びるので、暫くは浴びる必要のない場合にのみ、その旨を記す)。固形食は本日で最後。朝、若干の固形便。朝の段階で既に十分暑いので、昨日のように(昨日は23:00就寝)数学は夜打ち込むべきか(時間帯による集中力、理解力の差はもはや無くなっている)。日中は仕事に割り振るとよいか。酷暑の下での生活リズムの模索は難しい。記帳の序に、アメスピをはじめとする生活必需品の買い出し。夕方から原稿の問題作成。
 コーヒー500ml リンゴ酢希釈液1500ml 豆乳800ml 白ワイン1本強
 胡瓜3本 充填豆腐1kg

7/1
 6:00起床(遅すぎる。日出前後に起床し、暑気に身体を慣らす必要がある。)。午前中から昼過ぎにかけて問題の残り作成。日中はコーヒー、リンゴ酢で過ごす。やはり身体は軽く、特に腹部が張らなくてよい。夕方少量の固形便。夜少し数論。
 コーヒー500ml リンゴ酢希釈液1800ml 豆乳600ml 白ワイン1本
 寄せ豆腐400g 充填豆腐600g

7/2
 7:30起床(日射のない夜に作業をした影響)。起床時の汗の量が著しいが、外気に触れると汗の役割がよく分かる。久々に重曹とクエン酸で洗髪。作成した問題の入力を9割程行う。午後は風あり、凌ぎやすい。通信障害。(関係は不明だが)アメダスの地図表示不調。極微量の瀉下(軟便?)。
 コーヒー500ml リンゴ酢希釈液1800ml 豆乳600ml 白ワイン1本
 充填豆腐1200g

7/3
 7:30起床(涼しい深夜に仕事を進めた結果、2:00頃就寝)。起床直後、固形物中心の若干量の排便。洗髪。昼前、原稿執筆終了。あとは図版。
 コーヒー500ml リンゴ酢希釈液800ml 豆乳600ml 白ワイン1本
 充填豆腐1kg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?