見出し画像

猫の日に読みたい!みんなが書いた「猫のいるしあわせ」10選

2月22日、今日は「にゃんにゃんにゃんの日」ですね。

noteの2月後半の特集「猫のいるしあわせ」に寄せられたすてきな作品を集めました。

我が家の猫自慢はもちろん、猫をモチーフにした創作、猫との思い出など、さまざまな作品が寄せられました。

猫好きでなくても読んでみたくなる、珠玉の10本のnoteをご紹介します。

・・・

#猫のいるしあわせ

ぶらり猫道尾道さんぽ道

初めてのひとり暮らし、私の味方がほしかった。

100年に一度のグランド猫の日記念  「ホーム社猫祭」 第1部

【瀬戸の招き猫】1000年超の陶都は猫の町?(愛知県瀬戸市)

#猫写真

【ネコ】窓辺にて

まぶしさガード

「しま吉♂」「ちなつ♀」兄妹(=^・^=)💛

#猫と創作

漫画家になれたのは猫のおかげ

ねこがいるのか、いないのか。ただそれだけの絵本と、地獄のピーヒャラの話

小さなお話「ねこのおむすび」

・・・

どれもあふれ出る猫愛が止まらない、すてきな作品ですね。

ピティナでは猫と創作にまつわるイベントを開催!

また、”にゃんにゃんにゃんの日"にあわせ、猫が公式キャラクターである全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)では、「ねことピアノ」イベントを開催予定です。

2月22日21時ごろから、ピティナ・YouTubeチャンネルでスペシャル番組をご覧いただけます!

#3月の特集は「新生活をたのしく。」です!

毎月、雑誌のように季節やトレンドにあわせたテーマでみなさんの投稿を募集する、noteの特集企画。関連するハッシュタグ(お題企画)に投稿されている記事をまとめて紹介していきます。

3月1日からは「新生活をたのしく。」を開催します!

クリエイターのみなさんにとっては、関連するお題企画に投稿することで、書いた記事がより多くの読者の目に留まる機会にもなります。ぜひ、お題にも参加してみてください!

特集ページはこちらです。
雑誌を毎号読むような感覚で毎月のぞきにきてもらえるとうれしいです。

これからもさまざまなテーマの特集を予定しています。お楽しみに!
3月:新生活をたのしく
4月:仕事の話をしよう
5月:多様性を考える

※予定は変更になる場合もあります。

この記事が参加している募集

猫のいるしあわせ

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!