見出し画像

愚痴ります。【仕事終わったー‼️\(^^)/】

家族のクリスマスプレゼントにも
悩むようになった
いのっち です

なんだかわからないけど
以前の私とは
何かがちょっとずつ変わってきているようです


さてさて
お仕事の話
やっぱりいつも同じミスを
繰り返してしまいます

反省ノートを書き
対策をするのですが
その対策を忘れてしまいます


作業で多発しているミスを
リーダー達がみんなを集めて
気をつけてください!
と指示

私、やらかしました。

わかっているのに
意識が吹っ飛んでる。

この前は
いつも目にする書類の準備を任された
やるのは2回目

1回目は丁寧に教えてもらった
それから1年くらい経つかな。。
いつも目にしているから
どんな書類を用意しなきゃいけないかは
わかっているのに

全然枚数足らずで用意してしまった

わかっているのにやらかす

次女がバイト先で全然仕事を覚えられないパートがいる
とぼやく

お母さんだと思って
優しくしてあげて

でも、仕切る人の気持ちもわかる

なんだろうね
意識とか心構えがちがうのかね。。

頑張ってる娘にエールを送るつもりで
言った

おいおい!私!
意識とか心構えがなってないんじゃないか?!

相当真剣に仕事に取り組まないと私の思っている
理想的な働き方はできない

真剣な覚悟が必要みたい

それか、気にしないか。。。

まぁ、
何かが違ってたみたい

もっと別の対策を考える
そして
ほどよく気にしない

ここら辺かな。。

注意喚起があったにも関わらず
ミスしてしまったことが発覚した時

同時に
基本的なミスをやらかしていた

最初のミスの方が影響が大で
処理に奔走してたため

もう1つの基本的なミスの処理を
他の人にお願いした

私の心の中はプチパニック
どうしようどうしようどうしよう

っとそこへ
基本的なミスの処理をしてくれている先輩が

「ここの記載は黒ボールペンで書いて!」

私が教わった時はどれでもいいと聞いていた

「ほら、みんな黒ボールペンで書いてるでしょ!」
みんなの書類を見せながら指摘される

はい。すみません。

パニックってるのでそれしか言えない

でもでも
なんで今?パニックってる時に?
知らなかった事だし、究極わかればどちらでもいい話。

自分のミスにも腹が立ったけど

このタイミングでこの指摘、悲しくなった

よく考えた
多分基本的なミスに垣間見れる
鈍感さ、協調性のなさ、マイペースなところ
気が利かないところ、ミスが多い(意識とか心構えがなってない)ところ、

みんな目をつぶって我慢してる
それが言いたいことなのかも

あとはキャラが許せないとか

ミスはやっぱり良くない
私のミスはひどいんだ

まだまとまってないけど
私はどんなふうに働きたいのか

考えてみよかな
と思ったり

とにかく再発を防ぐ方法を考えて、それを忘れ忘れない方法も考える!!!


今に集中する!
自分のご機嫌をうかがって
ご機嫌な1日に!
笑顔幸せ感謝を忘れずに!

ありがとうございました😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?