見出し画像

【悲報】広告で友だち増やしたLINE公式アカウントがBANされた件

2020年は広告を使って、
各媒体を強くしていくぞ!
とあれこれ取り組んでいます。


このメルマガでもお話しているとおり、
Facebookを今年はバンバン回しています。


そして、いまいち立ち上がりが
芳しくなかったLINEへの誘導も
LPの修正で劇的に改善!


取得単価が500円を切り、
さらには400円台を切り、
300円台に突入しそうな
状況で事件が起きました!


なんと!


その広告で友だちを増やしていた
LINE公式アカウントが
なんと警告なしで一撃BANされて
しまったんです・・・・


ええええっ!マジか!と。


その公式アカウントは、
友だち数が50くらいまで増えていて
投下広告金額は約2万円!


しかも、セールス開始前に、
BANされてしまったので・・・・


当然、売上はゼロ!!!!


久々に「やってもうた!」状態です。


当然、そのBANされたLINEには
当然、ステップ配信を組んでいました。


幸い、そのステップ配信の設定は
生きていました。


まあ、外部サービスだから、
LINE社がそれを消すことは
流石にできません。


ただ、それに紐づくアカウントが
消滅したので、そのステップ設定も
当然、使えないわけです。


おそらく、以前だったら、
この状況で折れてしまって
広告出稿じたいを止めていたと思います。


が、今回は、
さっさと別アカウントを立ち上げて、
ステップ配信のツールを繋ぎ変える。


そして、LPの友だち追加ボタンを
再取得したアカウントのものに差し替え
一時休止していた広告を再開!


その後、
サクッ!と2件友だちが増えました。


概算でおそらく@150くらい!


このあとどうなるか?ってところですが、
おそらく300円代後半から400円代前半で
しばらくは落ち着くんじゃないかと思います。


でも、ぶっちゃけ、
BANされたのはイタイですが、
このタイミングでむしろ良かったなと。


その理由は、
これが友だち数1000人くらいで
広告費が30万円とか突っ込んでいた
状況でBANされるより、
ぜんぜんマシだったてこと。


当然、ガイドライン違反でBANと
言われれば、理由を知りたいので
ガイドラインを見返しますよね。


で、色々と調べていくと、
今回、アカウントBANになった理由が
わかってきたんです。


しかも、BANのトリガーを引いたのが
自分だった訳で(汗


今回の一件で、
LINEのステップ配信をする際に
絶対にやってはいけないこと、
注意すべきポイントを
知ることができました。


なので、今後は、
今回のような失敗でアカウントBAN
されるリスクは避けることが
できるようになりました。


これ、知らなかったら
どこかのタイミングで
確実に同じ間違いはしたと思います。


また、同時に、
今後LINE Adを活用していく上で
気をつけないとダメな点もよくわかりました。


まあ、将来のリスクに対する、
勉強費用って感じですね。


実際、このネタって、
視点を変えると結構、美味しい!


だってメルマガネタになるし、
コンテンツネタにもなります。


当然ですが、
コンテンツメーカーとしては
こんな美味しいネタを放置
することはしません!


さっそく、一連の失敗の原因と
LINEステップを活用する際の注意点、
あと。私が引いてしまったトリガーが
なんだったのかを、
音声で解説をしました。


「私がしでかしたLINE公式アカウントのBANにつながった3つのミス」


この音声コンテンツに興味ある方は
下記よりゲットしてくださいね。
http://t03imd.jp/l/m/22OcqIg7htmODy


これ、普通にフォーム登録で配布だと
面白くないんで、
結構、マニアックな感じでコンテンツを
お届します。


ある意味、オプトのとり方も要注目!


あっ、ちなみにこのスキームですが、
昨日からFacebook広告でのリスト取りに
使っています。


現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施