見出し画像

来週からPodcastで対談音声を定期配信することになりました。

今日は朝から管理会社の重説を受けた後、オンラインコースの指導メールを3か月分配信設定したりとバタバタです。そして、夜はストアカ講座ダブルヘッダー!この記事は講座の合間に作成しています。

Podcastで対談配信を行います。

画像1

音声配信って一人語りよりも実は対談形式の方が良かったりするんですよ。慣れてしまえば、一人語りもどってことありません。

が、なかなか慣れないのが現実なんですよね。

以前からストアカの音声配信講座でも、対談形式はおススメですよ!ってお伝えしているのですが、なかなか実行される方がすくないんです。

先月の後半に私のメルマガ読者さんと対談音声の収録を行ったのですが、その時にPodcastで対談音声を定期的に配信しましょう!ってことになりました。

そのメルマガ読者さんは、福島県で小規模事業者や中小企業さんのネット集客のコンサルをされている方です。

お話をあれこれお伺いしていると、小規模事業者さんのWeb集客の事例をたくさんお持ちであることに気付いたんですよ。

その事例を共有する音声番組ができたら面白いですよね~と対談の中で盛り上がって、実施する運びとなりました。

11月1日からそれぞれのPodcast番組で配信します。

画像2

私の番組はコチラ

このPodcastの対談配信は、それぞれの番組で放送してもよかったのですが、せっかくなら双方のPodcastを行き来してもらった方がいいと思ったので、交互に配信することにしました。

1本の対談音声を7分割して、1本目は私のチャンネル、2本目はコンサルさんのチャンネル、3本目は私のチャンネル・・・みたいな配信形式にしました。

目論見通り、リスナーさんが行き来するかは未知数ですが、試してみる価値はあるかなって思います。

当初は、現状の番組での配信で進めますが、軌道にのってきたら専用のチャンネルを作っていく予定です。

収録はZOOMを使っています。

画像3

対談音声の収録はZOOMで行っています。これが確実だし、一番簡単だと思います。

普通にZOOMでつないで、その場で話せば収録完了なんです。ZOOMって、動画データの他に、音声データも書き出してくれるので、非常に便利なんですよ。

また、予め設定しておけば、スピーカーごとの音声も収録できたりします。

ZOOMで収録した音源を、編集ツールを使って、7分割してPodcastにアップロードする感じです。

しばらくこの形式で配信してみます。

是非、番組のフォローをお願いしますと同時に、取り上げて欲しいテーマなどありましたら、コメントいただければと思います。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。記事の感想や質問などありましたらコメントいただけると嬉しいです。

また、スキとフォローを是非お願いいたします。フォロー頂きましたら、後ほどフォロバさせていただきます。

◆自己紹介記事です。

◆経歴&お仕事内容はコチラ

◆認定支援機関になりました

#いのたか先生 #毎日note #情報発信 #ストアカ先生



現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施