見出し画像

ジブリパークの入園料が決まりました!

中日新聞によると、

11月1日に愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)内で開業するジブリパーク3エリアの入園料が決まった。エリアごとに料金が分かれ、税込みで大人(中学生以上)は1000~2500円、子ども(4歳~小学生)は半額の500~1250円の範囲で設定されている。3歳以下は無料。
 事業者の愛知県が28日にも発表する。県営公園内に公共事業で整備することから、「リーズナブル(利用しやすい)」な料金を目指していた。チケット販売はすべて日時指定の予約制で、エリアごとに予約が必要。予約・販売開始は8月ごろを予定している。

20220428中日新聞より
20220428中日新聞より

メインとなる屋内展示施設「ジブリの大倉庫」(0・8ヘクタール)の大人料金が最も高く、平日2000円、休日2500円。料金設定の参考とした「三鷹の森ジブリ美術館」(東京都三鷹市)では、展示面積が約4分の1で、大人・大学生1000円、中学生・高校生700円となっている。
 他の2エリア「青春の丘」(0・8ヘクタール)「どんどこ森」(1・8ヘクタール)は休日料金の設定はなく、大人1000円、子ども500円。
 日時指定の予約制としたのは、入園者に安全、快適に「ジブリの世界観」を楽しんでもらうのが目的。1日の販売数は「ジブリの大倉庫」で平日3500枚、休日4000枚に制限される。「青春の丘」「どんどこ森」では650~900枚に抑えられる。予約多数の場合は抽選となる。
 各エリアで細かく受け入れ人数を決めているため、3エリア共通のセット券の販売はしない。

これとは別に、児童や園児の遠足や修学旅行を想定した「子ども枠」を設け、平日に1日500人程度を受け入れる。
 営業時間は平日午前10時~午後5時、休日や夏休み期間中などは午前9時~午後5時。チケット予約・販売はオンラインが中心で、詳細は今後、発表される。

20220428中日新聞より


今年の秋以降が、楽しみですね!!












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?