見出し画像

【インター受験】推薦状について

今回はインター受験で重要な役割を果たす推薦状(レコメンデーションレター)についてご説明いたします。

たかが推薦状と侮ってはいけません。

推薦状は願書、スクリーニング、インタビューと共に合否にとても関係しているのです。

願書は、

両親から学校へのラブレターと例えられますが、

まさに受験家族から学校へのアピールの場です。

スクリーニングは、

お子さんが年齢相応の社会性と英語力をもっているか、

学校生活を送る上で志望している学校とフィットするか

学校側が判断します。

推薦状は、いわば第三者の目に近いです。

推薦状をかいてくださるプレスクールは勿論、
難関校に生徒を進学させたいでしょう。

しかし、推薦状で事実とかけはなれたことを書けないのです。

そのことがバレた場合、

老舗インター側からの信頼を失うことになるからです。

ですので、推薦状は公平な視点で書かれます。

では、どうすれば合格につながる推薦状を書いてもらえるのか?

この記事では老舗インターに合格してきたご家族が

・合格につながる推薦状をもらうためにどんなことを実践してきたか

・推薦状をお願いするときの注意点

もあわせてご紹介します。


ここから先は

1,689字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?