Piano犬飼裕哉

一宮市出身のピアニスト。「アートの力で心にプラスの変化を」 クラシック・アートコラボ・…

Piano犬飼裕哉

一宮市出身のピアニスト。「アートの力で心にプラスの変化を」 クラシック・アートコラボ・即興演奏・アウトリーチ パリコレアーティストのファッションショーBGM、0歳からの絵本コンサート、TV生出演など 公式サイト→https://pianoyuya.jimdo.com/

最近の記事

超ネガティブな男が超ポジティブに生まれ変わるために実践した誰でもできる新習慣

こんにちは! ピアニストの犬飼裕哉です。 僕が10歳からピアノを始めてから中学3年生まで、ひたすらピアノが大好きだけで突っ走って、自信満々、ピアノ教室や学校という小さいコミュニティ内で天狗のようになっていました。 ところが音楽高校という存在を知って「これだ!」と思ってから、受験のために初めてピアニストの先生に師事して、巨大な壁にぶちあたりました。 なんとか合格はしました。入学して、プロを目指す世界というものに入り、待っていたのはとんでもない世界。幼少から泣きながら厳しいレ

    • 本番後のリセットルーティーン

      めちゃくちゃ久しぶりの記事になってしまいました。 僕はコンサートの本番後にほぼ必ずやるリセット習慣があって、略してリセッシュと呼んでます。まあリセッシュというネーミングは今考えんたのですが、今日はそれを紹介しようと思います。 片付けまずは片付け。 まずは、というか、ほとんどコレなんですけど。。 ◯リュック 帰ってきたらその本番で使ったものたちをリュックから出して片付けたり、ゴミを捨てたりして、リュックをプレーンな状態(毎日の必要品だけが備わってる状態)にリセットします。

      • 音楽家から音楽を引いて残るものは何か

        先日とあるミーティングで、アフターコロナの音楽家の生き方について話していたところ「音楽家から音楽をとって残ったものこそが、社会に役立てられる部分ではないだろうか」と投げかける方がいました。一瞬ピンと来なかったけれど、考えてみるとハッと気付き、これはよく考えてみると面白そうだと思ったので、考えつつ書きつつ記事にまとめて行こうと思います。 「音楽家から音楽を差し引いて残るものは何か」 せっかくなので読んでいる方もちょっと考えてみてください。 ...どうでしょう 僕はその投げ

        • ピアノレッスンのスランプの原因が意外すぎるアレのせいだった話

          最近、大学院を卒業して1年半ぶりにレッスンに通っています。 卒業してからは演奏の仕事をしていたのですが、コロナで全部なくなったこともあり、改めてちゃんと師匠に見てもらおうと思い行くことにしました。 最初のレッスンはやけに緊張するし上手く弾けなかったけど、細かく指導を受けているうちに毎週レッスンに通った頃の感覚を取り戻し「あぁこれだ。。。」と。もはやピアノを診てもらうような、処方箋、カウンセリング、オーバーホールしてメンテナンスしてもらうような、まな板の上で丸裸にされて観察さ

        超ネガティブな男が超ポジティブに生まれ変わるために実践した誰でもできる新習慣

          コロナ騒動中に意識的にしないと決めたこと

          こんにちは。 フリーランスピアニストの犬飼です。 今回の歴史的な騒動が大きな話題になり始めたのが2月の上旬頃だったでしょうか。個人的にはフリーランスピアニストとしての1年目を無事に終え、更にここ3年間活動してきた一宮レジデンスアーティストの最終コンサートも終え、暖冬から春に向かっていく時期でもあり、1つの節目のようなタイミングでした。そんな最中、騒動を受けて大学で関わっている病院コンサートが真っ先に中止になり、そして3月に予定されていたコンサートも次々中止になりました。テレ

          コロナ騒動中に意識的にしないと決めたこと

          【完全保存版】クラシックピアニストが電子ピアノでコンサートをするための教科書

          はじめにクラシックピアニストといえばコンサートホールでフルコンサートグランドピアノを使ったコンサートというイメージがあると思います。 しかし時にはグランドピアノがない会場での演奏のオファーが来ることがあり、そういうときは電子ピアノでの演奏が求められます。 また、保育園・学校・介護施設・病院などでアウトリーチコンサートを積極的に行っていく場合も、電子ピアノの演奏スキルを持っていると活動の幅が広がり、よりたくさんの人に寄り添った演奏が可能になります。 筆者は10歳のときに鍵

          有料
          300

          【完全保存版】クラシックピアニストが電子ピアノでコンサ…

          +7

          冬の愛知県立芸術大学

          冬の愛知県立芸術大学

          +7

          演奏家が「与える人」で在り続けるために必要なものとは

          演奏家はステージに立ち、何かを聴衆に発信していく立場です。 give&giveのような精神で発信し続けるパワーと持久力が必要です。 それを維持するためには、まず自分自身が満たされている必要があると思います。 例えば癒やしを与えたいとき 自分が疲れているのに人を癒せるか…? 例えばパワーを与えたいとき 自分に情熱がないのにパワーを与えられるか…? 自分に持っていないものを与えるのは難しいと思います。 空腹の人に食べ物をあげたくても、自分自身が空腹で、食べ物を持ってい

          演奏家が「与える人」で在り続けるために必要なものとは

          お気に入りのアー写を貼って自慢するだけの記事

          お気に入りのアー写を貼って自慢するだけの記事

          音楽家のための名言集

          言葉の力は凄い。 人生に影響を与えることがあります。 音楽をやっていて、誰かの言葉が励みになったり、パワーをもらったり、心の支えになったり、戒めになったり、モチベーションに繋がることってありますよね。 この記事では僕が影響を受けてきた言葉を紹介します。 (2018年5月29日にホームページ上のブログに書いた記事の移転です。) 「今は根を張る時。しっかり根を張った者が大きな花を咲かせられます。」師匠の言葉。 僕は10歳でピアノをはじめ、中3で音楽高校の存在を知り、なんと

          音楽家のための名言集

          「アドリブができる」ことの正体について考える。(MC・ダンス・演奏から)

          アドリブとは?アドリブと聞くと、その場で即興演奏したり臨機応変にトークを展開するような難しいイメージで、何かの特殊能力のように考えている人が多い気がします。 その場のインスピレーション、第6感、その場で無から生み出す、そんな掴みどころのない、得体のしれない、漠然とした何か。 実はそんなことはなくて、アドリブができるようになるまでのプロセスを1つずつ順に追って理解していけば、思ったより身近に感じられるのではないかと思って、MCやダンスに例えて考えてみます。 MCを例にまず

          「アドリブができる」ことの正体について考える。(MC・ダンス・演奏から)

          コンサートで電子ピアノを使うメリット

          僕はクラシック出身のピアニストで基本はグランドピアノでのコンサートがメインでしたが、電子ピアノの様々な可能性に気づき、 昨年本格的な電子ピアノセットを購入しました。 本番で使っていくうちに気づいたメリットを紹介します。 演奏の場が増えるやはり最大のメリットはこれ。 電子ピアノを持っていれば、ピアノがない会場でも電源さえあればコンサート会場にできる。 演奏を必要としているけれど楽器がないという場所に演奏を届けることができます。 ホテル、料亭、美術館、病院、介護施設、庭園、

          コンサートで電子ピアノを使うメリット

          他人の楽器を跨ぐ、勝手に運ぶ悪魔に言いたいこと。

          楽器を跨ぐ悪魔電子ピアノを持って演奏の仕事に行くときは、大きな楽器ケースに入れて運搬して、会場に設営します。そのとき、楽器を平気で跨ぐ人がいます。 マジでやめてくれ。。。 運搬を手伝ってくれる人、会場の通りがかった人、共演者など。 大抵は悪気無くアッサリとした顔でヒョイと跨いでいきます。 たしかに他の楽器に比べて電子ピアノのケースは大きくて平置きするから場所もとるし導線の邪魔になることもあるけど、それにしても無神経すぎないか。 演奏家にとって、自分の楽器は命のような

          他人の楽器を跨ぐ、勝手に運ぶ悪魔に言いたいこと。

          人生初のお笑いライブに行って大ファンの芸人さんとハイタッチ&東京03飯塚さんと喋る奇跡!!!!!お笑いに学ぶライブパフォーマンス(※ネタバレ含む)

          新春!お笑いライブ in一宮 今日こちらのライブに行ってきました。 僕は人を笑わせようとしてくれる人たちが大好きで、お笑いファンです。 なかでも東京03の大ファンで毎日動画みてるくらいなのですが、生で見たことはありませんでした。 そうしたらなんと我が地元の一宮市民会館の自主事業のお笑いライブに東京03が出演するということで、チケットを購入!!! ちなみにラバーガールも好きでよく見ています。 僕はコントが好きです。 ディスられがちな一宮市民会館は秘境にあり(!?)一宮市

          人生初のお笑いライブに行って大ファンの芸人さんとハイタッチ&東京03飯塚さんと喋る奇跡!!!!!お笑いに学ぶライブパフォーマンス(※ネタバレ含む)

          「ロン毛男子」でググると2ページに犬飼が出てくる件

          ふと、なんとなく「ロン毛男子」とググってみたんですが、検索結果の2ページ目に僕のロン毛のnote記事が出てきてビックリしました。 10月に書いたこの記事です。 僕の数少ない記事の中でも人気の高い記事なのですが、まさかそんなに上位に出てくるとは。 画像検索では9枚目に僕の写真が出てきます。 ちょっと嬉しい。 もしヒマだったら試しに調べてみてください。 シレッと自撮り置いときます…すみません。

          「ロン毛男子」でググると2ページに犬飼が出てくる件

          【音大あるある】音大生に正月休みなんて無い!?苦悩の冬休み

          年末年始というと世間はクリスマスに大晦日、お正月とにぎやかなイベントが続き、楽しく遊ぶ人やゆっくり過ごす人が多いと思いますが、音大生の場合は違います。少なくとも僕はそうでした。なぜなら冬はなにかと大事な本番が多いからです... 気合いのコンクール年末はコンクールが多い時期です。 演奏するために練習をする日々。年末は休めません。 恐怖の試演会僕の師匠は年末と年始に門下生で試演会(みんなで演奏し合う勉強会)を開催していたので、そのための準備に追われました。大抵まだ間に合ってな

          【音大あるある】音大生に正月休みなんて無い!?苦悩の冬休み