見出し画像

アニコムがあまりにも不憫すぎたので


俺たちの世界には「適切な解説者」がおそらく不在なのだ。


そんなことを思わされた一件が「杉本彩さんの一方的なアニコム批判」である。


このnoteを書いているのは2022年7/24。杉本さんがアニコムさんと|対話パフォーマンスをするとのことで、ひとまずぼくは「この件に関しては」静観したいと思っています。



ぼくなりの解説はTwitterにおいています。ツリーが少し長くなっておりますが興味のある方はご覧になってください。(アニコムさんに確認をとったわけでもないため、あくまで私見ですので公式見解ではないということも申し添えておきます)



本件はこれにてぼくのお役御免となったのだけれど、関係のない弾が少し飛んできていたのでそちらも解消しておこうと思う。


「これどう思いますか?」って聞かれたときにURLを張り付けるだけで自分の考えをお伝えできるのは省エネでいい。


省エネ・・・私の好きな言葉です。

シン・ウルトラマン


ってメフィラス星人さんも言ってたしな。(言ってないけど)



飛んできた弾は何かというと


"みんなのブリーダー"ってサイトをアニコムの子会社が運営しているのはどうなんだ!あいつらぁクソみてぇなブリーダーの斡旋してんぞ!オイ!

言葉が強いですね。。。

みたいなことだと理解しています。(違ったらゴメン訂正しにきて)


気になる方は後述しますので読み進めてみてください。


率直に感想を述べると「今その話ししてなくね?」なのですが。。。それだけではお答えしたとも言えないのでぼくの所感をつらつら書いていきます。




"動物はモノじゃない"っていう単語を印籠のように発信していらっしゃる方の中に「混ぜる必要のない論点をわざわざ混ぜて自分に都合の良い面のみを取り上げて相手を非難する」ような発言が多いように感じています。(すべての方がそうだとはいいません)



ぼくがこういった方たちにお伝えしたいのは「動物」では主語が大きすぎるということ。



“さあ、検索をはじめよう!”


キーワード「動物」

動物は、哺乳類爬虫類鳥類両生類魚類といった脊椎動物はもちろん、貝類昆虫サナダムシカイメンなど、幅広い種類の生物を含んだ系統群である。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9

想像通り多分こんな広い話しはしていないよね?では分類として近いと思われる所まで絞ってみてはどうだろうか。動物の中でも野生ではないもの…そうだ。



キーワード「愛護動物」

牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひるその他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

環境省:https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/aigo.html

う~~ん。愛護動物といってもカテゴリーが違いすぎてまだ絞り込めないな。じゃあ次。



キーワード「イヌ(and)ネコ」

おや・・・おかしいな。今までは検索すると"まとまった総称"が出てきたのに「イヌとネコ」だけを限定してまとめた呼び方はないみたいだ。
つまり「イヌとネコ」を一括りにして話しを進めることはできない。と考えられるね。


ということでご都合主義で本当に申し訳ないが私はネコのことはよくわからないので「イヌ」についてのみ話しを進めていこうと思う。



はじめに


ここからはアニコムグループの「みんなのブリーダー」というサービス及び「イヌ」に限定した話しをしていきます。



多くの方が「アニコム」の話しになるとアレもコレもソレも全部混ぜて話しをはじめるので本当につらい。一部獣医師にもそういう方がいらっしゃったのはとても残念でした。



ご存知の方も多いとは思いますが改めて説明しましょう。
アニコムグループは複数の会社が共存している「グループ企業」です。
例えば飲食店のグループ企業では「すかいらーくグループ」が代表的なのではないでしょうか。

洋食ファミリーレストラン「ガスト」および「ジョナサン」、和食チェーン「藍屋」「夢庵」「しゃぶ葉」、イタリアンレストラン「グラッチェガーデンズ」、中華料理チェーン「バーミヤン」などを経営する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%8B%E3%81%84%E3%82%89%E3%83%BC%E3%81%8F


誤解を恐れず言えば、すかいらーくグループの中の「ガスト」で「新メニュー発売」という話しをしているのに「バーミヤンの火鍋がおいしくなかったからガストの新メニューも信用しない!」とか言われても「今その話ししてなくね?」ってならない?私はなるよ!(ちなみに筆者はバーミヤンの火鍋は辛いのが苦手なので食べられない気がしている)


つまり、議論の前提条件を無視して他から話しをもってこられても会話ができません。バーミヤンの火鍋の話しを突然するにしても100人が食べて何人がおいしくないのか「個人的な趣向」でおいしくなかったと言っているだけなのかは、しっかりと明言してほしい。こういった場合に「みんなおしいくないって言ってる!」とかいうムーブもよろしくないでしょう。"みんな"っていうのは具体的に誰?そもそも「おいしくない」って言ってるけど「自分が食べられない」っていう意味じゃないの?それだと話し変わってくるよね…?

バーミヤンの火鍋はきっとおいしいよ!ぼくは辛くて食べられないからわからないけれど!


もう一度言います。



ここからはアニコムグループの「みんなのブリーダー」というサービス及び「イヌ」に限定した話しをしていきます。(また新しい謎理論をどこかから持ってくる事のないようお願いします)



みんなのブリーダーってそもそも何よ

※注意※
今までもこれからもぼくの守備範囲外の事象ですので、今までの私の経験と30分くらいネットサーフィンして拾ってきた知識でお話しをしていきます。
個人的に必要ないなと思った粒の小さい話しは抜いているのでコメント欄や引用で付け足してもらえると嬉しいです。また修正が必要そうな箇所は適宜修正しますのでご指摘頂けますと幸いです。大募集デス!集合知ィ~~~~~~~!!!


https://www.min-breeder.com/


私の率直な感想は「お?・・・う~ん。。。なるほどなぁ…」です。


このサイトの意図するところは

・流通からオークションの力を削ぎたいという意志
・真摯にイヌの販売における流通の未来を考えている
・どうにかして啓蒙と販売をつなげようとしている

ような気がしてなりません。とはいえ私はただのペット業界一般人なのでアニコムグループさんの真意としてそれが合っているかどうかも知りませんが「こういう考え方もあるんか」と思ってもらえたら本望なので書き連ねてみます。



おおざっぱに言えばこのサービスは「婚活アプリ」と「食べログ」を足してみたようなもの。(この概念わりと大事)




イヌの話しに戻せば「オークション」を経由させないという一点突破型の課題解決策なのでは・・・?という印象です。
アニコムグループとしてイヌの流通過程で「オークション」が問題だと捉えていたのだと思うのです。


このサービスができる以前は身元不明の流通業者がインターネットでイロイロなイヌを販売していたのだけれど、アニコムさんが「せめて身元をしっかり出して対面販売の仕組みを」だったり「オークション会場がちょっと許せねぇからオークションに頼らない仕組みを加速させていきたい」



というような流れで子会社化したのではないだろうかと考える。大企業なので私よりも頭のいい人がたくさんいるはずだ。大企業とは基本的に表立って摩擦を起こすことを良しとせず仕事をするのではないだろうか。



にも関わらずオークションのみを流通から弾く仕組みを採用したからには「打診したけれどどうにもこうにもならなかった」みたいな事があったのではないだろうか。


という憶測を私はしているのですが、いったん横に置いていきます。



ここからが超大事



も…もしかして…この指摘をする人って「シムネット(アニコム子会社)がブリーダーに対して注文を付けられる立場」だと思ってない・・・?



あくまで「みんなのブリーダー」はサービスの提供者であり使用者(ブリーダーと購入者)に強制で何かをさせる事はできないんだよ・・・? 




ヒトの話しに例えると婚活アプリの運営が利用者に対して「デートは絶対にディズニーランドに行ってください」「帽子は着用しないでください」「必ずバイクで迎えに行ってください」などと強制できるはずもなく、越権行為なのは理解できますか…?



もう少し説明すると「食べログ」が掲載店舗に対して「(合法なメニューなのに)このメニュー提供してるならサービス使用禁止です!食べログサイトから店舗消去します!」とか「貴店の中華料理はおいしくないと思うので洋食屋に転向してください」とはならないですよね?



中には

とんでもないブリーダーなのに☆5たくさんついてるのが許せない!

みたいな言論もあるのですが・・・



食べログで☆の数が操作されてて炎上したの知らねぇのかよおおうおうおうおうおうおう~~~(しらねぇのかよおおうおうおう~~~)



「合法的に運用されているブリーダー」に対して"一般顧客のつけた☆"の数字をいじくりまわすという行為は「不正」以外のなにものでもないぞ…?それやると景表法的にもまずいんだよネ!




まず!!!そこを!!!社会人として!!!理解して!!!!




もちろん法律に反することに対してはガッチリ指導していると思う。



"自分の理想を押し付けての私刑"は社会通念上、企業に許されることではないのです・・・アニコムグループにブリーダーを直接コントロールさせようとするのはやめない…?(後述するけれど間接的に市場コントロールを狙ってるのはなんとなくわかったヨ)



掲載されているブリーダーが問題であると"貴方が"感じているなら、そのブリーダーに改善要求を出すべきであってアニコムにクレームを出すのはお門違いなのだと思います。



飲食店のごはんがおいしくなかったからといって食べログの運営に「あの店を消せ!」と言っているようなムーブですよ…?
その店がもし"違法な営業をしている"なら消去されるだろうけれど、そうじゃないですよね…?




味が気に入らないなら「もう二度と行きません☆1です!」とかつけるじゃん?"ただそれだけ"のサービスだよ・・・?実際に食べた人が「美味しかったです!☆5です!」って言ってるのを否定できる人間はこの世にいないのです・・・。。。(主観は誰からも否定されるものではないため)



婚活アプリだったとしたら、やり取りして実際に会って嫌だったら付き合わなかったらいいだけじゃん・・・????(嫌だったら左にスワイプしたらいいし、メッセージのやりとりでしっくりこなかったら会わなきゃよくない?)




「このアプリで私のタイプじゃない人は全員強制退会させてください!左にスワイプするのめんどくさいです!」「私のタイプじゃない人は全員会ったらダメです」と言っているの・・・???



いったん「自分の趣味趣向」と「法律」と「社会」をすこしだけ遠くから見てみてください。



よもやアニコム内の獣医師がミックスを許容してるとでも思ってんのか?とも感じたのでおせっかいだとは思うのですがまだ続きます。



ぼくは、アニコムの獣医師がミックス犬種を許容しているとはどうしても思えないのです。



ミックス犬種がなぜ多くなってきたか


ぼくなりに業界全体を俯瞰していて「ミックス犬種が爆発的に増えたきっかけ」は遺伝子検査やっていこうね、とか繁殖数の数値規制の話しが出てきたあたりかと思います。



タイトルに疑問はありますが、こちらの記事を参照してみてください。


"血統書のあるイヌ"はある程度整備が進んでいるのです。(とはいえ誕生日の詐称などまだ解決すべき課題はありますが本件とは関係が薄いため割愛します)


様々な「イヌを適切に扱っていこう」という整備が進む中、劣悪ブリーダーは困りました。


生涯出産回数は6回まで…?遺伝子検査…?

ピコーーーーン!!!せや!!!いい事思いついたゾ!!!

血統書のいらないイヌ増やせばいんじゃね‥‥?

ということで、様々な規制から抜けやすい血統書の必要ないミックス犬に目をつけた劣悪ブリーダーたちは瞬く間にロビー活動を行っていきました。


この世に一頭だけの個性

みたいなキャッチーな文言で流行っていったのをうっすら覚えています。


ここで注意してほしいのが「ミックス犬はダメ」ということを言いたいわけではないという事です。


劣悪ブリーダーが規制回避のためや、検査費用を負担せず、血統書の発行もしなくてよく、高い値段でイヌを売ろうとした最適解が「ミックス犬種の流行をつくる」という解だった。


それだけのことです。


何回も言うけど「ミックス犬を飼育しているからダメ」という話しではないです!!!!命は全部とおといの!!!!

「そういうことがあった」という「事実」の理解のために書いています。



で!!!これ以上ここでミックス犬とピュアブリードについてを書くと「優性思想じゃん」みたいな話しになって別の宇宙に飛んでいってしまうのでここまでの理解で止めておきます!!!混ぜるな危険!!!(また別次元でやろうね・・・というかこのへんはもうブリーダーさんたちが自分自身たちの手にこの議論をしっかりと握って対応してほしいかも。。。)




結局「みんなのブリーダー」の狙いってなに?


アニコム内の獣医師がミックス犬種を許容しているわけではないと思う理由にもつながってくるのですが、、、


基本的に「イヌの未来」を考えていると思われる私の観測範囲にある良きブリーダーさんは「オークション」に仔犬を出しません。


選択肢として

・自分が直接販売する
・信頼のできるペットショップに直接卸す

ということをされています。



ほなブリーダー直販サイトでまともなんあったらええんちゃうん?というのが起点になっている可能性を考えたいのです。



前提条件を設定しました。では「みんなのブリーダー」を2019年にアニコムが子会社化した理由ってなんなん?という問いを立ててみましょう。


イチから作ると労力がかかるため、すでにあるプラットフォームを使うほうが早かったから

であることは明白かと思います。



で、子会社化した時点ではおそらく今よりもうちょっとひどいサイトだったんだと思うんです。(過去を知らないからめちゃ適当っすけど知ってる人いたら教えてネ)



で、多分やっていきたいのはこのバナーのとこだと思うんだよね。

成犬の販売もしてて嬉しみ。売れ残りじゃないよ!


アニコムグループのデメリットとしては素直にこのサイトだけを見ると全てがブリーダー直販なので「ペットショップ」と「オークション」にダメージがあること。



アニコムグループはペットショップが保険加入の大きな入口になっているので、できれば争いごとを起こしたくないはずなのです。。。



それでもなお、怒られが発生してでも子会社化した意味を考えると「オークションの流通量を減らしたいから」としか考えられないんですよね。



さらに言えば子会社化する前段階でミックス犬種の取扱いも社内協議したはずなんです。なぜ残ったか。



このサイトからミックス犬種を消すとそれらが全てオークションに流れてしまうのが明白だったからではないでしょうか。


一旦、オークションのチカラを奪わない限り劣悪ブリーダーが生き残ってしまう。

だからこそ、批判を受け入れてでもやらなければならない事もある。


そう感じたサイトでした。


みんなにはどう見えてるかな?是非聞かせてほしい。



なんでアニコムって保護とかしてんだっけ?


そもそも保険会社が保護活動するってなんか意味あるワケ?とか思ったことない?


CSR(Corporate Social Responsibility)活動って知ってますか?JTがタバコ売りながら禁煙推奨してますよね?


右手で火をつけながら左手で火を消して何の意味がある?


という問いも少しズレているんだよな。


つくる責任、使う責任。


例えばタオルを作る会社だとタオルの製造時に大量のキレイな水が必要です。じゃあお水をキレイに保つ活動をしよう。(タオルを作るのをやめろとはならないよね?)


例えば木材を販売する会社だと、森林破壊が進みすぎないように緑化運動もしていこうね。(木を使う商品全部無くせにはならないよね?)


例えば食品を提供する会社だと、農家さんを守れるような仕組みを作っていこうね。廃棄ロスが出ないように、出ても流用できないかな。(加工食品を全部無くせとはならないよね?)


みたいな。やっている仕事に対してどこか負担をかけているならそれをできるだけ軽減していこうぜみたいな話しだったりする。


JTはタバコで売上を立てているけれど、その健康被害についも同時に発信している。今世界としてタバコはなくなったほうがいいという流れですし、無くしていこうとしている。


でも、すぐにタバコを全て無くすとどうなるか。


大量の失業者がでる。


タバコ農家さん、加工業者、販売店。


タバコは健康に悪いが、タバコで合法的にお金を稼いで生きられる人もいる。


一気になくすのは無理だけど、徐々に違う方向でお金をつくりながらタバコの売上を減らしていく。


JTという会社は実はタバコ以外の産業もたくさん持っている。というか、持つしかなかった。タバコ農家さんが違う農業ができるように。加工業者が別の仕事を持てるように。


そうやって徐々に変わっていく。というか、変えていく。



ことペットになると「そこで生活しているヒト」を悪人に仕立て上げ、魔女裁判かのように私刑が行われている。



ぼくは何事も「少しずつ変える」「10年たったらなんかめっちゃ良くなってんじゃん」みたいな事が素敵だなと思う。


今、無くした方がいいから全て無くせ。


これで死ぬ人が出ることは考えてるのだろうか。


死ぬ人が出てもかまわない。というのであればもはや話せることは何もない。


CSR活動としてアニコムが取り組んでいる保護活動に対して文句を言うのはわりと間違ってるんじゃないか。


・アニコムが保護活動して困ることがあるの?
・やるならちゃんとやれっていうなら変な保護団体よりまともだと思うが?
・ないよりあったほうがマシなんじゃないの?
・保護ビジネスって最終的に無くなるの前提で組まないと詰むよな?


"動物はモノじゃない"を貴方なりの、具体的な言葉で、それぞれ聞かせてもらえませんか?そして具体的に解決していける方向を前向きに検討していきませんか。他国のことは関係ない。ここは日本だ。



「なんとなく」や「印象」だけで他者を否定するにはまだ、早すぎるのだと思います。



「具体的に」「適切な批判」ができるようになると、安易に「良い/悪い」と言うこともまた難しくなるはずです。



ぼくたちの業界では、個々に仕事や活動をする中で【怒り/悲しみ】に包まれる事が"事実"として多々あると思います。
そういった感情を無かった事にしろというわけではもちろんない。
ぼくにもあるからです。
その感じたものを表出させる際に、もう少しだけ立ち止まって「事実」ってなんだっけとか、「個の怒りや悲しみを発散させたらどうなるんだっけ」とか、とはいえこの怒りや悲しみを共有できる場所ってどこかにあったっけとか。みんなと一緒に考えて、少しずつ変えていけたらと思うよ。



本当にぼくは「どんな人とも」一緒に考えていけるといいなと思っています。



とはいえ、ぼくは「イヌの皮膚と界面活性剤」のみのプロであり保護や愛護や販売に関しては素人です。



ちゃんと関わってる人間が解説してほしいと切に願う。



「ちゃんと関わってるからこそ」言えない事がある。「ちゃんと関わってるからこそ」視野が狭まっている。も事実として存在するだろう。




俺たちの世界には「適切な解説者」がおそらく足りていない。



きらきらスタートアップで保護問題解決します系には疑問しかないがそれはまた別の話しとしよう。



このサイトの話しも、もう少しみんなしてもいいんじゃないかな。ここもアニコムグループのCSR活動ダヨ。



これにてもう二度と保護関連の話しはここではやらないからネ!!!(やったらすまん)



ちょっとぼくの中で消化不良だったので書きなぐってみただけダヨ!!!何回も言うけど専門でもないしその界隈で仕事しようとも思ってないからナ!!!!


頑張ってる人が多い分野で今更ぼくがやることはないので、注目されにくい場所や、まっとうに仕事をしているのにお金になりにくい場所がお金を産み出せるようになるお手伝いをするなどの仕事をしていき
ます。


ちゃんとした(かしこまってない読みやすい系)解説者がいたら紹介してくれ!事があるごとにその人の記事ツイットするから!!!!





ここからは宣伝だよ~~~!!!これだけ書いたんだから宣伝させてくれェ~~~~!!!!俺にも仕事があるし金稼がなきゃならんのデ!!!見たくない人はブラウザバックなりこっから下は見なくていいので勝手に読んだくせに文句いってこないでね(´-`).。oO


このnote読んでためになったなぁ…など1mmでも感じてくれたら一か月でも応援加入してくれても嬉しいです!(550円~ダヨ)



宣伝

現在ぼくは誰でも学びなおせる場所「RE-STUDY」を運営しています。
「アタリマエのことを、知る」そんな場所にしていきたいと考えていて、まだまだ始まって一か月ちょいのサービスですし、愛護関連のコンテンツはありません

「まなびなおし」の場

一般の飼い主様であれば550円/月でご入会いただけますが、440円/月はプラットフォームにお支払いしており、クレジットカード決済ですので手数料も引くと弊社に毎月90円程度残りますが、人件費を考えると完全に赤字です


飼い主様プランと学生さんプランに関しては弊社としてのCSR活動という位置づけです。


スタンダードプランでようやくチョットプラスくらい。(ここもほぼCSR)


主な収入源は「プレミアムプラン」だったりします。(ありがとうございますおうおおう)


なにやってるの?と言われると単純に

プロレベルの一回5500円のセミナーを毎月2回開催してそれを格安提供してしかもアーカイブを残していつまででも見られるようにしている

※基礎編のみ

というサービスです。




内容はというと・・・


法律は身を守るぜマジで


消毒ちゃんとやろうぜマジで


栄養マジ大事


内容マジ硬派ッス。。。今までぼくの主催したセミナーはハズレだった事がないので本当にオススメです。



通常のトリマーさんは3300円/月で見放題だから死ぬほど安いですマジで、、、、



とはいえ、弊社はこの安さにも関わらず講師の先生方にまっとうな金額をお支払いしたいので(講師の依頼料が業界全体安すぎるのも問題視しています)ちゃんとそれなりに額をお渡ししていきますっすっす!



概算ですがざっと「1年で加入者が500人超えないとサービスを終了させます」といかボランティアすぎると存続できません…お手伝いいただいている講師の先生にもご了承いただいています。胃が痛いです。
(CSRだとしても血を流し続けるものは会社として続けられないのデス。貧弱中小企業が無理するもんじゃねぇぞ。。。)


ちょっとでも興味持っていただけたならお試しで一か月どうでしょ!!!


入ってから一か月は料金一緒なので月末とか月初とか関係なくどどどどどうぞぉおおおお!!!(お試しでフーーンってなったら抜け忘れないでね。継続課金になっちゃうからね!いや継続課金してくれると死ぬほど嬉しいが???いつか一緒にバーベキューとかしよう!!!とはいえそんなことしなくても続けてもらえる内容にしていくヨ!)



クレカをお手元に下のリンクをクリックしてもろたら登録スムーズです!!!まってるぜ!!!


ちょっとこの説明じゃよくわからねぇよ!!!という方は 

info@sippohappo.okayama.jp


上記メールアドレスに

【RE-STUDYについて】
・お名前
・ご職業
・ご相談内容

をお書き頂き連絡ください~~~!!!


ペット業界内どこかしらで過去1年、講師業などをしている方は現在全員お断りさせていただいておりますのでご理解ご協力お願いします!(見つけしだいBANしますヨ!)


課題はあらゆるところにある。どれも大切で、どれも深刻だ。
でも人間一人にできることなんてたかが知れてる。
全部なんもかんもやりますっていうのは傲慢だから、ぼくはぼくにできることをやっていきます。たくさんの人の力をお借りしながら。


ここから先は

1,083字
このマガジンを登録すると最低月に2本とってもためになるnoteが読めます。気分がのるとたくさん上がる可能性もなくはないかもしれない・・・・。

日々の思う事やちょっと表に出せないお話しをしていきます。 あまりエビデンスバチバチの内容ではなく個人的感想レベルの肩の力を抜いて書けるやつ…

取材費や研究費に使わせて頂きます。おなかがすいたらぼくの晩ごはんがアップグレードします。