見出し画像

よく言えばガーデニング(24)

 お正月の玄関前ガーデニングの飾りは大仏と招き猫。
 クリスマスオーナメントなのだけど、これ、お正月でしょうと。

 
 去年から餅花飾りを飾りたいと思っているのだけれど、この地域では販売していないみたいで、ガッカリ。

 2021は、思いついて、ネットで検索する。自分の印象にあった〈まゆ玉〉で見つからず、餅花という呼び名で検索するのがよし、と発見。送料で諦め。

 2022はネット検索。 
 餅花にプラスティックが主流なのに気づく。もなかがいいなあ。
 100均とホームセンターも廻る。縮緬での自作を考える。

 2023は、枝を拾って用意して、もなかを買って貼り付けようかな。
 2024は、もう少し明るく飾りたい。

 
 パンジー苗もプリムラもチューリップ苗も買えなかった2022秋でした。
   2023は買えなかったパンジー苗とプリムラ苗を駆け込みで購入して、少しは明るい庭で春を迎えることができるでしょうか。

 パンジーは長く楽しめるので、やっぱり雪が溶けたら買わなきゃね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?