見出し画像

📝2023/11の投資結果

🔶総資産:129,467,739円→131,579,911円

(先月からの差)
実現損益-533万円⤵️
資産残高+211万⤴️

11月は日米株ともに指数は
初旬から中旬にかけ上昇し
下旬に一服しつつも8%程度上昇しました
またドル円については
米利上げ相場の終焉を織り込み
151円⇒147円と大幅下落しました

株の実現益については-530万となっていますが
これは年末に向けて毎年実施している
現物長期の含み損の損だしや
信用枠での含み損の損切や買い直し等
PFの調整を行った為となります。

今年は12月13日が最後のFOMCとなる為、
その前に年末の調整を実施した形となります
これから年末にかけ供給過多と需要減少による
半導体関連で下落した先のある銘柄や
来年の円高相場に備えての円高メリット銘柄など
来年、再来年に向けての銘柄の買い付けを
行っていってる状況です。

今月は調整により実現損が膨らみましたが
今年全体では、実現益として+1千万程度となっており

今年の実現損益

12月の最後には
それまでに出ている含み損などを損だしし
何とか税金を少しでも抑えるようにしたいと思っています

資産全体の推移としては年初から3千万程増加しており
指数の上げにあわせて個別株でよく頑張ったなという感じです
特に私はFIREしてるので入金0で毎月出金が50万程ある為、
実質的に年間600万は資産から減少している事を考えると
ふーって感じでした。
個別株で頑張る理由の大きい部分は
上げの相場ではなく下げの相場の耐性を持てることです。

資産推移

米株については
相変わらずカバコからのドル建てインカムを使い
為替の影響がない状況で
米債券ETF(VCLT)などをコツコツ買い付けています
いよいよ来年にはソフトランディングできれば
いい形で金利が下がって債券が上がってくるので
ここ1年以上継続してきた債券買いの
投資に芽がでてくるなと楽しみにしています

日本株については
多くのカタリストがまた出てきていますので
一つ一つ面白い銘柄を買い付けていければいいかなと
思っていますが
来年の対象銘柄の特徴としてはBSだけでなく
PLの方もかなり重要視してみています
具体的には自己資本比率もですが
余剰金や有利子負債など
ネットキャッシュが多く
業績がいい時に株主還元をできる企業を
なるべく買っておきたいという感じです

ちなみにカタリストとしては
色々ありますが、以下のような感じです
・ジェネリック不足
・ライドシェア
・インバウンド
・全個体電池
・水産資源の減少
・2024年物流と医療問題
・2024年からEU国境炭素税
・2024年7月に予定されている新紙幣発行
・円高
・半導体
・やせ薬、PFAS規制などetc・・・

特に今は半導体と円高メリットの銘柄を
物色している感じです

配当は、PF調整によって大きく減少しましたが
その後買い付けによって横這いぐらいとなりました。
泣いても笑ってもあと一か月で今年も終わりなので
結果はとても大事ですが
「後悔しない投資」を心がけて頑張りたいところです

配当税引き後788万→763万💰↘️

配当-税引き前
配当-税引き後
株-現物
株-信用1
株-信用2
米株


(詳細)
先月の総実現損益:-5,331,208💰⤵️

🔶実現損益
🔹株
-5,875,930円

🔹配当
544,722円

(先月からの差)
🔹株
128,169,324円→129,981,149円
(+1,811,825円)

🔹FX
830,734円→931,395円
(+100,661円)

🔹仮想通貨
168,412円→362,829円
(+194,417円)

🔹金銀
299,269円→304,538円
(+5,269円)

資産残高
実現損益(合計)
実現損益(現物)抜粋
実現損益(信用)抜粋
配当
配当内訳
FX
仮想通貨
貴金属


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?