見出し画像

トライオートFX日誌

トライオートを始めた理由

 私は、トライオートFXを2022年2月から始めています。その理由は、トラリピと異なる戦略を試したかったからです。そして、またしても有名インフルエンサーの戦略に影響されたこともきっかけです。カナダ円とユロ円の戦略の人といえばインフルエンサーがどなたかわかる人も多いかもしれません。

インフルエンサーの戦略が崩壊?

 始めた当初は月利2%程度と好調でした。しかし、空前の円安ターンで大きなマイナススワップと評価損に苦しみます。日々、不安の中で運用をしていましたが、マイナススワップが決済額を上回るようになり、損切り開始をせざるを得なくなりました。そして今月(2024年4月)ユロ円の売りを全損切することとなります。
 この間、某インフルエンサーはXから去り、新しい戦略を考案し、現在の戦略は損切りすると方向転換を表明することとなります。このこともユロ円完全撤退のきっかけです。
 私はといえば、ユロ円では生き残れないと思い、以前より気になっていた世界戦略ペアとトラリピにない通貨でドルフラン、スワップの小さい🇳🇿🇺🇸の運用を開始しました。運用手法はトラリピ戦略と同様です。

トライオートFXの今後

 先日、ユロ円を撤退したことで希望の通貨とレンジで運用ができるようになってきましたが、旧戦略の影響が残っており完全系とはいえない状態です。うまく舵取りをして損切り分の1200万円を取り戻すことが当面の目標です。こちらは入金と複利で毎月ロットを増やしていきますので、復活までの道のりを定期的に呟いていこうかなと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?