見出し画像

コラム「おうち秘書サロン入会して1年、振り返ってみた」

おうち秘書サロンでは、立候補制でコラムの執筆を行っています。
今日は、私がコラム投稿の担当で、先日、おうち秘書サロンに入会して1年が経過したので振り返ってみました。

①Googleツールに初めて触れた
→ドキュメント・スプレッドシートをミッションで初めて触れ、私生活でも使用しています

②ミッションクリアや月間チャレンジ企画に投稿すると「おめでとうございます」「お疲れさまです」など声を必ずかけてくださるのが嬉しい
→やはり声掛けがあると「自分の存在意義」を確認できるだけではなく、達成感を味わうことができるのでモチベーションアップに繋がりますね

③「私は発信力が不足しているのか」と気付く
→これまで推しや好きなことについてあまり発信をしてこなかった私。入会してから日々発信しています

④6月の東京オフ会での長く会員でいらっしゃる皆さんのコミュニケーション力の高さに脱帽

⑤意を決して「12月から3月まで朝活マネージャー」「12月からコラム担当も始める」「無料キャリア相談会をした」「サーバーバーナー作成をした」
→発信力・話術・伝え方・デザイン力向上のために始めました

辛いこともありました
①案件に応募するも落選ばかり
→今年から何故落選したのか他の人の応募文を見ながら分析も始めました

②自分の言葉に責任を持たず途中で投げ出された(対応終了・他者転換)ことがあった

③朝活参加者が誰もいない日があった

*④退会を今年に入ってから考えるようになった*

けど、まだ入会している理由は、
「まだ発信できるネタが私にはたくさんある」
からです
とりあえず、発信し尽そうと

皆さんはおうち秘書サロンに入会して振り返りをしたことはありますか?
毎年振り返ろう!とは言いませんが、振り返ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧くださりありがとうございました。
このコラムがあなたのお役の一助になれば幸いです。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?